ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2019年03月26日

ホッケの糠漬け

全然、釣りに行く暇がありませーん!



そして・・・

あれよあれよと新年度まで、もう一週間を切ってしまいましたね~



私が今年になってから、釣りに行けないことを知ってか、

釣友が気を利かし、釣った余市産のホッケを届けてくれました。



しかも釣りたてですから、冷えてて新鮮!

そして、その戴いたホッケは、そこそこのサイズでして・・・



これなら春ホッケ、ちょっとばかり期待が持てそうです!

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

戴いたその日、早速、糠ケースを用意し、糠ホッケ作り・・・

実は買い置きしてあった糠がたくさん残っており、それを使うがためのこと。



いつものようにケース底に直接、糠塩を薄っすらと撒いて・・・

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

頭、ハラワタを取ったホッケを並べていく。



糠と塩の配分は13:1で、今回の糠の量は1,300g、よって塩は100g・・・

魚が見えなくなるぐらい入れたら、

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

ピッタリサイズのまな板で蓋をします。



これで均等に重しがかかる訳だ!

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

2リットルペットボトル4本と漬物用の重し (8.5kg) を載せ、



載荷期間は概ね1週間から2週間の間・・・

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

今回は11日間・・・

この日数に、これと言った理由は無く、このぐらいかなって適当さがいいのです!



早速、蓋と取り、掘り起こします・・・

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

糠がしっとりと、染み渡り、よい湿り具合・・・



冷凍保存が可能な糠漬けです。

小分けにして、冷凍保存!

ホッケの糠漬けホッケの糠漬け

焼いて食べてみました・・・

塩加減、ばっちりで、

とても美味しい糠ホッケ・・・

805



このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

Posted by fumitatsuko at 06:45│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッケの糠漬け
    コメント(0)