2019年04月11日
フカセウキのプレゼント
新年度を境に一人娘の引っ越しや入学式・・・
そして、この時期定例の人事異動も相俟って、大忙しの毎日です!
そして、この時期定例の人事異動も相俟って、大忙しの毎日です!
定刻に帰れず、夜遅く家に帰宅すると
パソコンの前に、如何にも短刀が入りそうな長形封筒が置いてある・・・

何だろう~ と手に取り、封を切る・・・

中から出てきたのは、何とカモフラージュ柄が施されたフカセウキ・・・

送り主は釣友X氏。
その洗練された細身のフォルムと仕上がりの良さに、釣友X氏のセンスが光りますね~!
折角なので、以前届いた同様のウキと並べてみる・・・

自作のフカセウキは、おそらく作り手の皆さんがこれまでの経験を活かしながら、
いろいろ試行錯誤の上、満足の一本を作り上げていくと思われ、その地道さゆえ、頭が下がります。
早速、お風呂に入ってもらい、

完成度が高いウキと戯れてみましたよ!
早く使ってみたいですね~
739
パソコンの前に、如何にも短刀が入りそうな長形封筒が置いてある・・・
何だろう~ と手に取り、封を切る・・・
中から出てきたのは、何とカモフラージュ柄が施されたフカセウキ・・・
送り主は釣友X氏。
その洗練された細身のフォルムと仕上がりの良さに、釣友X氏のセンスが光りますね~!
折角なので、以前届いた同様のウキと並べてみる・・・
自作のフカセウキは、おそらく作り手の皆さんがこれまでの経験を活かしながら、
いろいろ試行錯誤の上、満足の一本を作り上げていくと思われ、その地道さゆえ、頭が下がります。
早速、お風呂に入ってもらい、
完成度が高いウキと戯れてみましたよ!
早く使ってみたいですね~
739
Posted by fumitatsuko at 07:09│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。