ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2019年07月16日

鮭鱒開幕準備ライン編

さて、皆さまお待ちかねの鮭鱒シーズンが始まりますね~!

なぁーに、まだまだ開幕まで時間もあるから、準備は後でいいやぁーと思っていたのも束の間、

気が付くと、もう目の前だったりする・・・



さてさて、先ずは、ラインの巻き直しからです!

昨年、購入した エクスセンスCI4+4000XGS は、この段階では、その対象魚をサケとしていましたが、

その後、 18 カルディア LT4000‐CXH を急遽購入したので、使用頻度は激減・・・



そこで、このエクスセンスはカラフトマス専用リールとすべく、

先日、それ用にと Berkley スーパーファイヤーラインカラード 1.5号300m を購入し、巻替えです!

鮭鱒開幕準備ライン編



こういった5色、色付きのラインの使用は初めてです・・・

触った感触はナイロンのような質感、硬さがありますね~



スプールへの巻き量を確認し、ナイロンラインを下巻きして、早速PE1.5号、まずは1色目ブルー

鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編

次いで、イエロー、レッド・・・



グリーン、オレンジと一巡して50m

鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編

そして、またブルー



鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編

イエロー、レッド、グリーン



オレンジと二巡100m巻き終わり、ブルー、イエロー

鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編



三巡目に入り、

鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編鮭鱒開幕準備ライン編

レッド、グリーン、オレンジが巻かさり、これで150m・・・



サイトを見ていたら、このラインが良いよと記事がアップされていたので、

試しにと購入です!



さて、2019年の今年は、カラフトマスはどうでしょう?



2年回帰のカラフトマスは昨年が当たり年と言われ、私もその恩恵により、

シーズン26本と良い結果となりました~



今年は隔年の良くない年回り・・・

そうはいえ、釣れても釣れなくても、地道に通おうと思っています。



次の準備はタコベーです!

1095




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

この記事へのコメント
私は、このメーカーの・・・こればっかりです!(笑)

3号ですね~~

スーパーファイヤーライン EXE が、

無いので・・・

カラード的なのは、ほとんど使用する事が

有りません!(笑)

船釣りなら良いのでしょう~~

色落ちしますよ~
Posted by F at 2019年07月16日 18:33
Fさん、どうも~
お初のPEラインです。
まだ未使用ですが、
あのTジジーの場所で使用したいと思います。
近くになったら連絡しますね~
あと、カラード・・・
ジギング船ですよね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2019年07月16日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮭鱒開幕準備ライン編
    コメント(2)