ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2020年06月21日

リメイク中のフカセウキ第一弾

現在、リニューアル中のフカセウキですが、

色々やることが多く、いっぺんに手直しが出来ないのが、本当のところですーー 笑



さてさて、傷み具合、使用頻度から、どれからリニューアルするか!?

リメイク中のフカセウキ第一弾



まずは、お風呂で浮かべて、ウキ下の仕掛けの重さも考慮し、喫水線の位置を確認します!

リメイク中のフカセウキ第一弾



その後、ちょいと考えもあって、鉛の足し増しとケミホタル装着部分の改良を施す・・・

リメイク中のフカセウキ第一弾

リメイク中のフカセウキ第一弾



トップは、ケミホタルサイズ50が装着出来るように改良ーー

リメイク中のフカセウキ第一弾



そして、それぞれの重さをしっかりと計測ーー

リメイク中のフカセウキ第一弾リメイク中のフカセウキ第一弾

リメイク中のフカセウキ第一弾リメイク中のフカセウキ第一弾



所詮、私みたいな知識も技術も無い、ド素人の思い立ったウキの手直しですから、

その出来栄えもどうなることやら・・・ 笑


リメイク中のフカセウキ第一弾



うちの再生工場で、最初に手がけた4本がこれ

リメイク中のフカセウキ第一弾



水に浸かる部分、下部はシルバーに統一してみましたーー



まずは第一弾!

1031




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

この記事へのコメント
なかなか・・・いいんじゃない!(笑)

その作戦が・・・製造が

楽しいのです。。。

釣れれば~更に楽しい!
Posted by F at 2020年06月21日 14:03
Fさん、どうも~
素人の作業ですが、それなりと思いません?
これで釣れれば良いよね~
さてさて北上準備ですよ!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2020年06月24日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リメイク中のフカセウキ第一弾
    コメント(2)