ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2021年06月18日

蕗塩漬け2021

今年 (2021年) の蕗採りは、さて、何時だったっけ!?

既に記憶は遠い空の彼方かな・・・ 笑



さて、記憶を辿りながら、指折り数えたら、ほぼ1か月前の出来事・・・



昨年の採取が5月17日でしたが、今年は低温続きから、生りは遅いと判断しーー

道路脇に生えるイタドリの成長具合も見ながら、いつもの場所での採取は5月23日でした!

蕗塩漬け2021蕗塩漬け2021



いつもこのサイトではお話してますが、蕗にはとっておきの効果があります!



山菜採りをしているとブヨなどの虫に刺されることがありますが、

その時は、蕗の汁を直接患部に塗りつけることで、かゆみ等が軽減されますので、

皆さんお試しあれ! 信じる者は救われる~~^^



さてさて、ほぼ1か月前に採ってきた蕗塩漬けの作業工程です。



1斗樽とビニール袋を用意し、底に塩を入れ、イタドリの葉を敷いて、

蕗塩漬け2021蕗塩漬け2021

樽のサイズにピッタリ合わせた蕗を並べ・・・

塩を隙間に敷き詰め、

イタドリの葉を挟み、

また、樽のサイズに合わせて切った蕗を並べて漬け込む・・・

蕗塩漬け2021蕗塩漬け2021

イタドリの葉の効用は腐敗防止ーー

皮を剥かず、洗わずの蕗を隙間無く切り揃え、

1段1段交互に積み重ね、樽の上まで届いたら、蓋をして

蕗塩漬け2021

一旦重石をかけ、一晩置くと6割程度に潰れ水が出る~

その水をある程度捨てて、さらに残りの蕗を漬け込み重石をかけて・・・

蕗塩漬け2021蕗塩漬け2021

我が家の今年の蕗塩漬け作業完了です。

1168




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

Posted by fumitatsuko at 07:11│Comments(2)料理
この記事へのコメント
こんにちは。蕗の汁がかゆみ止めになるんですね。初めて知りました。<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="153" style="border-collapse:
collapse;width:115pt"><tbody><tr height="18" style="height:13.2pt">
<td height="18" class="xl65" width="153" style="height:13.2pt;width:115pt">https://is.gd/swBTEP</td></tr></tbody></table>
Posted by ヒロスケ at 2021年06月18日 17:10
ヒロスケさん、どうも~
蕗の汁、ほんと、初期ですよーー
あっ刺されたかなって時に直ぐですよ!
体質もあるかもしれませんが、私には効きます!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2021年06月21日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕗塩漬け2021
    コメント(2)