2010年08月31日
今年初めての
流しそうめん~
もう、この竹も10年選手。
だいぶ使い込んでる。
新しいのが欲しい~
また、広島の友人に頼まないといけないかな。
Posted by fumitatsuko at 06:54│Comments(2)
│焼肉
この記事へのコメント
初めましてこんばんは。Ggreenと申します。足跡追っかけてやってきましたー。
流しそうめんいいですねー!
コンブとカツオのきいたダシに、生姜をたっぷり・・
ああ、おなか空いてきましたー!
耐久10年の竹と、保管方法も興味津々なのは僕だけなんでしょうか?
僕ならきっとカビだらけですよ。
流しそうめんいいですねー!
コンブとカツオのきいたダシに、生姜をたっぷり・・
ああ、おなか空いてきましたー!
耐久10年の竹と、保管方法も興味津々なのは僕だけなんでしょうか?
僕ならきっとカビだらけですよ。
Posted by Ggreen
at 2010年09月01日 00:17

コメント有難うございます。
竹も送られてきたときは、緑緑してまして、
そのまま製材屋に持ち込んで真っ二つに切ってもらいました。
その後、節をカッターで削って作ったのです。
後部座席が倒れるクルマであれば、トランクから積めますので、
どこにでも遠征出来る代物です。
きちんと乾かせば、地下車庫の中でも十分保管は可能ですよ~
竹も送られてきたときは、緑緑してまして、
そのまま製材屋に持ち込んで真っ二つに切ってもらいました。
その後、節をカッターで削って作ったのです。
後部座席が倒れるクルマであれば、トランクから積めますので、
どこにでも遠征出来る代物です。
きちんと乾かせば、地下車庫の中でも十分保管は可能ですよ~
Posted by fumitatsuko
at 2010年09月01日 18:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。