ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2010年11月19日

山陰旅行記その1

山陰1日目【2010/11/12】

自宅を朝4時半に出て新千歳空港へ。
神戸空港からレンタカーで鳥取へ・・・

その神戸から鳥取への移動途中に西粟倉村に立ち寄りました。
山陰旅行記その1
ここ岡山県西粟倉村は今年3月に開催されたバンクーバーパラリンピックで、
クロスカントリースキー競技で金メダルを2個取った新田佳浩選手の出身地。
山陰旅行記その1
たまたま、NHKの取材クルーと一緒に、
番組収録のため帰省中の金メダリストに、
道の駅『あわくらんど』で会うことが出来ました。

これって凄いタイミングです。


昼食後、美作市にある宮本武蔵の資料館に立ち寄り鳥取砂丘へ
山陰旅行記その1
鳥取砂丘ではこの日風が強く砂が舞い、目が開けられません。

夜は大学の先輩と27年ぶりに再会・・・
鳥取駅舎内にある居酒屋で当時を懐かしみ酒を飲み語らいました。
山陰旅行記その1
ちょうど解禁となった松葉ガニのメスです。



タグ :山陰旅行

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
絶景かな柏島
ちょいと南へ
大晦日2018
本日の住吉神社
本日の宗像大社
本日の福岡タワー
同じカテゴリー(旅行)の記事
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 ちょいと南へ (2019-02-17 06:48)
 大晦日2018 (2018-12-31 12:32)
 本日の住吉神社 (2017-07-30 14:36)
 本日の宗像大社 (2017-07-30 10:07)
 本日の福岡タワー (2017-07-29 18:31)

Posted by fumitatsuko at 07:12│Comments(4)旅行
この記事へのコメント
こんばんは~w
鳥取に行かれたんですね♪
砂丘では、とても風が強かったですね><
美味しそうな蟹さん(^^)食べ物は美味しかったですか?

旅はいいですよね~♪
私はいつになったら出かけらねるかな?
Posted by ビーフシチュー at 2010年11月19日 19:07
ビーフシチューさん
コメントありがとうございます。
食べ物は美味しかったですよ。
旅に食べ物は付き物ですからね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2010年11月20日 08:40
岡山では会えて嬉しかったです。
しかも西粟倉で会えるなんて・・・

やっぱり出会いってすごく大切なんだなぁ。と感じる時間でもありました。

これから北海道に向かいます、宜しくお願いします。
Posted by 新田佳浩 at 2010年11月20日 15:59
こちらこそ会えて、しかも、あなたの故郷で会えるなんて・・・
こっちの旅程とあなたへの取材が同じ日、同じ時間帯なんて・・・
普通考えられないアンビリバボー!
忘れられない出来事になりました。
感謝です。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2010年11月22日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山陰旅行記その1
    コメント(4)