2018年12月31日
大晦日2018
本日は大晦日です。
あっという間の一年でした・・・
あっという間の一年でした・・・
振り返ると、この一年、いっぱい色々とありましたね~
シーズンオフの無い、年中、釣り三昧と思われがちの私ですが、
時間をやり繰りする中で、旅としては、24年ぶりの天橋立再訪、備後国探訪・・・


晴天に恵まれた日本三景天橋立 (左写真) と伊根の舟屋 (右写真) 釣竿持って行けば良かった~
4年ぶりの韓国、京畿道広州市にて焼肉三昧・・・



広州市在住の友人千秋の馴染みのラーメン店 「まったく」 にて、
京都留学経験のある店主、日本びいきの永光さん家族 (写真真ん中奥3人) とすっかり仲良しに!
この他としては、霞が関への出張や娘とオープンキャンパス、ヘリコプター搭乗など、



右写真は我が町、深川市上空
あと念願叶って、横浜にある 原鉄道模型博物館 にも行けましたよ!


ここでは、架線からパンタグラフより通電し、モーターを駆動、
実車さながらの鉄の車輪と鉄のレールにて、原信太郎氏製作による1番ゲージの模型電車が走ります。
家庭菜園では、通常のトマト、ナス、ピーマン、枝豆、南蛮のほか、
一昨年から始めたニンニク栽培と、これが意外と手間要らずで、そこそこの収穫となり、



栽培2年目となる今年も来秋の収穫に向け、いま雪の下で育っていることでしょう~
もちろん釣り三昧の一年ではありましたが、とても悲しい別離の出来事も・・・
このブログにも幾度となく登場した職場OBのY内さんに癌が見つかり半年で逝ってしまった・・・
いまだに、玄関ベルを鳴らさずドアを開け、おい!釣りに行くぞぉ~ のあの声が耳から離れません。
また、私の人生の中での岐路、ターニングポイントにいた恩師が逝くなど、
大切な人との別れもありました・・・
しかしながら、公私ともに新たな人との出会いも多い一年となり、
特に釣り場で知り合えた仲間との情報交換などのお陰で、
今季、サケマス釣りに関して言えば、マス26本、サケ51本、計77本とこの上ない釣果に恵まれました!


健康で怪我なく元気に釣りが出来たこと、行けたことに感謝しなければなりませんね~
事故もなく、無事家路に辿り着けること・・・
全てのことに感謝しなければなりません!
さて、年が明け、来る2019年も本年同様、怪我なく事故もなく、健康で遊び楽しめるよう・・・
そして、ブログを訪ねて頂いた皆さま、コメントを寄せてくれる皆さま、
釣り場でお知り合いになれた皆さまに感謝とお礼の気持ちを込め、
新年が皆さまにとって素敵な年になることを切に祈り、本年最後の投稿です。
いろいろお世話になり有難うございました。
また、来年も宜しくお願いいたします。
それでは、良い年をお迎えください。
701
シーズンオフの無い、年中、釣り三昧と思われがちの私ですが、
時間をやり繰りする中で、旅としては、24年ぶりの天橋立再訪、備後国探訪・・・
晴天に恵まれた日本三景天橋立 (左写真) と伊根の舟屋 (右写真) 釣竿持って行けば良かった~
4年ぶりの韓国、京畿道広州市にて焼肉三昧・・・
広州市在住の友人千秋の馴染みのラーメン店 「まったく」 にて、
京都留学経験のある店主、日本びいきの永光さん家族 (写真真ん中奥3人) とすっかり仲良しに!
この他としては、霞が関への出張や娘とオープンキャンパス、ヘリコプター搭乗など、
右写真は我が町、深川市上空
あと念願叶って、横浜にある 原鉄道模型博物館 にも行けましたよ!
ここでは、架線からパンタグラフより通電し、モーターを駆動、
実車さながらの鉄の車輪と鉄のレールにて、原信太郎氏製作による1番ゲージの模型電車が走ります。
家庭菜園では、通常のトマト、ナス、ピーマン、枝豆、南蛮のほか、
一昨年から始めたニンニク栽培と、これが意外と手間要らずで、そこそこの収穫となり、
栽培2年目となる今年も来秋の収穫に向け、いま雪の下で育っていることでしょう~
もちろん釣り三昧の一年ではありましたが、とても悲しい別離の出来事も・・・
このブログにも幾度となく登場した職場OBのY内さんに癌が見つかり半年で逝ってしまった・・・
いまだに、玄関ベルを鳴らさずドアを開け、おい!釣りに行くぞぉ~ のあの声が耳から離れません。
また、私の人生の中での岐路、ターニングポイントにいた恩師が逝くなど、
大切な人との別れもありました・・・
しかしながら、公私ともに新たな人との出会いも多い一年となり、
特に釣り場で知り合えた仲間との情報交換などのお陰で、
今季、サケマス釣りに関して言えば、マス26本、サケ51本、計77本とこの上ない釣果に恵まれました!
健康で怪我なく元気に釣りが出来たこと、行けたことに感謝しなければなりませんね~
事故もなく、無事家路に辿り着けること・・・
全てのことに感謝しなければなりません!
さて、年が明け、来る2019年も本年同様、怪我なく事故もなく、健康で遊び楽しめるよう・・・
そして、ブログを訪ねて頂いた皆さま、コメントを寄せてくれる皆さま、
釣り場でお知り合いになれた皆さまに感謝とお礼の気持ちを込め、
新年が皆さまにとって素敵な年になることを切に祈り、本年最後の投稿です。
いろいろお世話になり有難うございました。
また、来年も宜しくお願いいたします。
それでは、良い年をお迎えください。
701
タグ :大晦日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。