2010年12月15日
D51
生まれは稚内市沼川という小さな町・・・
言葉を覚え始めた幼少の頃、窓から見える汽車を見て、
ヒシャ!ヒシャ!と言っていたそうで・・・
その頃から乗り物系は好きだったんだろう~
小学6年生までその町で育ち、
その後、父の転勤で稚内市内(私にとっては都会だった)に引越し、
そこで初めてNゲージを見ることになる。

模型店で見た蒸気機関車にすごく驚き感動して・・・
でも、欲しくても当時のこづかいじゃ買えるわけもなく・・・
いつか必ず手に入れてジオラマをと思っていた。
それから三十数年も経ち・・・
今更だけど、ようやく買えるようになり、
夢は少しづつ動き出している。
言葉を覚え始めた幼少の頃、窓から見える汽車を見て、
ヒシャ!ヒシャ!と言っていたそうで・・・
その頃から乗り物系は好きだったんだろう~
小学6年生までその町で育ち、
その後、父の転勤で稚内市内(私にとっては都会だった)に引越し、
そこで初めてNゲージを見ることになる。
模型店で見た蒸気機関車にすごく驚き感動して・・・
でも、欲しくても当時のこづかいじゃ買えるわけもなく・・・
いつか必ず手に入れてジオラマをと思っていた。
それから三十数年も経ち・・・
今更だけど、ようやく買えるようになり、
夢は少しづつ動き出している。
Posted by fumitatsuko at 07:20│Comments(4)
│Nゲージ他
この記事へのコメント
おはようございます
SLのNゲージはまだ持っていないのですが、やっぱりほしいですね。
Dがもうひとつついたディーゼル機関車は持っています(笑)。
SLのNゲージはまだ持っていないのですが、やっぱりほしいですね。
Dがもうひとつついたディーゼル機関車は持っています(笑)。
Posted by guitarbird
at 2010年12月15日 08:18

私はC62が好きですね~
Posted by 百式 at 2010年12月16日 18:50
こんばんは~
手に入れたときは感無量でした。
でも、まだ大人買いが出来ません。(笑)
手に入れたときは感無量でした。
でも、まだ大人買いが出来ません。(笑)
Posted by fumitatsuko
at 2010年12月16日 18:54

C62もありますよ~
Posted by fumitatsuko
at 2010年12月16日 18:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。