2016年03月02日
開業まで、あと24日
前記事に引き続き、本日も新幹線話題・・・
3月になりましたね・・・

開業まで、あと24日・・・
3月になりましたね・・・
開業まで、あと24日・・・
さて、私たち道民の想いをのせて、3月26日(土)、北海道新幹線が開業します!
整備新幹線5路線のうち、
開業していなかったのが唯一、北海道新幹線です。
ところで、ちょうど一年前になりますが、北陸新幹線が開業し、
その開業を見越した各自治体のPR作戦も功を奏し、連日TVなどに特集番組が組まれるほどで、
その中でも石川県の頑張りに分があったと感じている・・・(終着駅が金沢であることも大きな要因)
金沢の駅舎は世界の14の素敵な駅ということで、日本から唯一選ばれている。
あの鼓門やもてなしドームはとても素敵で、
学生時代4年間を過ごした地が大きくクローズアップされることはとても嬉しく思う~
ここまで書いて、また話が脱線です。
さて前置きは長くなりましたが、この開業に合わせ、うちも頑張って開業しなければなりません!

そこで、勇み足ではないのですが、ちょうど、遡ること一年前にH5系の発売を待てず・・・
E5系はやぶさ

基本セット(3両)、増結セットA(3両)とB(4両)を手に入れる・・・
セットAの方が収納ケースが大きいのに、3両しか入っていない理由は何だろうね~?

屋根裏部屋にNゲージを張り巡らせる夢・・・

うちも早く開業に漕ぎ着きたいところである。
662
整備新幹線5路線のうち、
開業していなかったのが唯一、北海道新幹線です。
ところで、ちょうど一年前になりますが、北陸新幹線が開業し、
その開業を見越した各自治体のPR作戦も功を奏し、連日TVなどに特集番組が組まれるほどで、
その中でも石川県の頑張りに分があったと感じている・・・(終着駅が金沢であることも大きな要因)
金沢の駅舎は世界の14の素敵な駅ということで、日本から唯一選ばれている。
あの鼓門やもてなしドームはとても素敵で、
学生時代4年間を過ごした地が大きくクローズアップされることはとても嬉しく思う~
ここまで書いて、また話が脱線です。
さて前置きは長くなりましたが、この開業に合わせ、うちも頑張って開業しなければなりません!
そこで、勇み足ではないのですが、ちょうど、遡ること一年前にH5系の発売を待てず・・・
E5系はやぶさ
基本セット(3両)、増結セットA(3両)とB(4両)を手に入れる・・・
セットAの方が収納ケースが大きいのに、3両しか入っていない理由は何だろうね~?
屋根裏部屋にNゲージを張り巡らせる夢・・・
うちも早く開業に漕ぎ着きたいところである。
662
タグ :新幹線
Posted by fumitatsuko at 06:53│Comments(0)
│Nゲージ他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。