ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年07月10日

バイブル

久しぶりのNゲージ話題・・・

毎夜、この本と睨めっこ!
その名も 『 Nゲージ鉄道模型大事典 』
バイブル

いつになったら、Nゲージの屋根裏部屋ジオラマレイアウトが出来るのだろう・・・

その制作に欠かせないバイブルです。

バイブル
本の中はこんな感じ・・・

読むことでイメージが
どんどん膨らみますわ・・・

そして本日、
横浜に新名所がオープンです。

『 原鉄道模型博物館 』

博物館のメインである展示
ジオラマレイアウトは世界最大級。



一番ゲージ(縮尺1/32)では、実際に架線から通電して電車を走らせてるとか・・・

そして、鉄のレールと鉄の車輪から出てくる走行音は実際の音と変わらないらしい・・・

行ってみたい!



タグ :Nゲージ

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(Nゲージ他)の記事画像
大晦日2018
開業まで、あと24日
C62
FZ250
スーパー宗谷
D51
同じカテゴリー(Nゲージ他)の記事
 大晦日2018 (2018-12-31 12:32)
 開業まで、あと24日 (2016-03-02 06:53)
 C62 (2013-03-27 06:56)
 FZ250 (2013-01-24 06:42)
 スーパー宗谷 (2010-12-22 07:07)
 D51 (2010-12-15 07:20)

この記事へのコメント
fumitatsukoさん、おはようございます♪

架線集電なんてすごいですね!
ただ1番ゲージって全く身近でないので、HOくらいなら子供と観にいくのにちょうど良さそうですが・・・。

1/32ってどの位のサイズなのか想像できませんが、かなりデカそうですね!
Posted by Gian at 2012年07月11日 04:55
どうも~
確かに大きくて馴染みは無いかもね。
行って来たら、レポお願いしますね~
あぁ~
行きたいなぁ~
見たいなぁ~
Posted by fumitatsuko at 2012年07月11日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイブル
    コメント(2)