ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2020年05月17日

絶景かな柏島

コロナ禍により、地域は疲弊しきった感ですが、

隣国に目を向けると、ほぼ終息とのことで、宣言を緩めた途端、新たなクラスターが発生している・・・



生活を平時に戻すと逆戻り・・・

ようするにCOVID(コビット)19、新型コロナウィルスは終焉することなく、

我々はこのウィルスと今後も共存して行かなければならないということではないでしょうか・・・



新生活というキーワード!

新たな生活様式を取り入れて、ウィルスの脅威に立ち向かわなければなりませんねーー



さて、娘が昨年春から学生生活を送る高知県ーー



2年次から通うキャンパスが変わることで、引っ越しをしなければならず、

その作業とお手伝いを兼ね、

国の緊急事態宣言発動前の3月に訪れた高知県にある柏島の海を紹介します。



柏島は高知県の西のはずれ、宿毛市よりさらに下、

高知県幡多郡大月町にある島で、足摺宇和海国立公園に指定されています。



沖縄さながらの美しい海が広がり、海水の透明度の高さから、船が宙に浮いて見えると言われるほど。

絶景かな柏島



正面右側のお山が柏島です。

絶景かな柏島

一度、訪ねて見たかった場所、柏島・・・



メチャクチャ海がキレイ!

絶景かな柏島

海水の透明度は最大で40m、平均でも20mーー



驚異的な透明度です。

絶景かな柏島

柏島はダイビングスポットとしても超人気の場所のようで、

その理由は美しい海も魅力のひとつですが、

日本に生息する約3500種類の魚のうち、約1000種類が生息しているとのことです。

絶景かな柏島



気持ちはすっかりリゾート気分! 笑ーー

絶景かな柏島



高知県観光の人気スポットですねーー

絶景かな柏島

ほんと行けて良かったわーー

こちら も見てね!





柏島からの帰り道、四万十川最下流にある最長の 佐田沈下橋 も見て来ました。

絶景かな柏島絶景かな柏島

高知に戻るのに時間が無かったので、ゆっくりと見ることは出来ませんでしたが、

次回、高知県と訪ねたら、他の沈下橋も見ようと思います。

1030



タグ :高知家族

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
2020年の始まり
大晦日2019
2019年の始まり
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)
 2019年の始まり (2019-01-03 10:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶景かな柏島
    コメント(0)