ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年01月10日

2011年初釣り

初釣りへ行って来ましたよ~
性懲りも無く、また留萌港へニシン釣りに・・・

事前情報では、暮れの30日夕方から3ケタ釣れたとのこと。
元旦の夜も爆釣だったとか・・・

それじゃ、行くしかないでしょ!
天気予報じゃ波は2m、風は4m・・・
大丈夫と踏んで、現地に15時半到着。

少し吹雪気味・・・
辺りにクルマ数台・・・
サビキ釣りをしている人はいません。
しばらくクルマの中で待機です。

そのうちに、老夫婦がサビキの準備開始。
いつものように情報収集~

29日夜、30日夜、この老夫婦はやはり3ケタ釣れたとのこと。
夜になれば釣れるよ!と言われ、こちらも準備開始。

2011年初釣り
ところが、天候は一向に回復しません。
風も先程より強くなり、横殴りの雪・・・
かなり寒いです。

空は雲が流れ、星も見えたりするけれど、
隠れてしまい長続きはしません。

寒さに耐えられず、車中から竿先を眺めてました・・・

2011年初釣り
風さえ無ければ頑張れたのに・・・
すっかり、当てがハズレてしまいました・・・

一緒に行った連れはチカと子ニシンが釣れて、
私はボウズでした・・・
初っ端からこれじゃ今年はどうなることやら・・・
でも、めげません!

大晦日の留萌港はこんなに良い天気だったのにね~



タグ :チカニシン

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~

ん~天気は仕方ないですよね・・・

再チャレンジレポ、お待ちしておりますです!!
Posted by londy55londy55 at 2011年01月10日 20:04
こんにちは~

年末年始はとっても天気が良かったんですけど、ここ数日は
札幌も大雪です…。

3ケタかぁ~。
お天気が回復して釣れると良いですね(*'ー'*)

プロフのお嬢さんを見ていると、いつも自分の子供の頃を
思い出して懐かしい気持ちになります…。私もたまには実家に
帰らないとなぁ…。
Posted by marin21marin21 at 2011年01月10日 22:35
londy55さん
おはようございます。
確かに天気は仕方ないですね。
ニシンはまだまだ釣れると思いますので、
再レポ期待?してください。(笑)


marin21さん
おはようございます。
正月明けまで、ほとんど雪が降らず、
こんな年はないと思っていましたが、
ちゃんと帳尻は合ってくるんですね。
ある程度、雪が降らないと、農作物にも影響でますからね。
1000km離れているんですよね~
帰れるとき帰りましょう。
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年01月12日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年初釣り
    コメント(3)