2011年09月17日
サケ釣りその3
翌日11日・・・
朝3時に起床、簡単に朝食を済ませ3時15分クルマから砂浜へ・・・
竿を再度セットしエサ付けたり、色々準備してまだまだ暗い中、期待に胸弾ませ4時第一投・・・

日の出と共に
右側Tクワさんの連れが1本・・・
その後、4時半すぎに芦別の方に1本・・・
その芦別の方取り込みが
終わった寸前にまたヒット!
これは期待出来るかも!
待ちました~
ほんと待ちました~
しかし・・・
来ません!
これだけ竿出してても、そう簡単に釣れるものでもない・・・
待っている間、帯広の方とまた仕掛けなどの話の続き・・・
その方のアキアジ針にケミホタルがゴム管で固定され付いている。
えぇ~?
ケミホタル?
驚いたわ~
この方、何でも試すんだと・・・ なるほどね~
そんな話をしているうちに帯広の方にもヒット!
ありゃ、私の間を飛ばしてヒットするなんて!
それでも待ちました・・・
ほんと待ちました・・・
終了時間の12時も刻一刻と近づいて・・・
もう限界!
無理かな・・・
いや~駄目駄目!
ネガティブに考えちゃ駄目!
プラス思考でポジティブに!
釣れるんだ!
必ず釣れる!
俺は釣るんだ!
そう考えなきゃ!
でもタイムリミット間近・・・
もう駄目かな・・・
と思っていた矢先にふと竿先を見上げると・・・
竿先が3回連続でツンツンツンという動き。
キタッー!
慌てて駆け寄り合わせ、巻き始めると重い・・・
よし! と思った瞬間、急に糸ふけしたように軽くなった。
あれ?
バレたか・・・
軽い・・・
一旦諦めたが、竿先の方向でサケが跳ねた!
続き巻き始めるとさっきと違いズッシリ重い。
来てるよ~!
ドラグが鳴る~~
周りの人も駆け寄り、波うち際に上がったサケを蹴って砂浜へ!
知り合いになった人たちが手伝ってくれる・・・
有難いことである・・・
上がったサケは・・・
あ~~
すっかりブナ雄!

それでも今年の初物!
80cm、5kg
ボウズは免れ、ブナでも釣れて良かった。
帰り道、斜里岳を横目に帰宅の途へ・・・

家に着き、片付けをして早速サケを焼き用解体です。
身はきれいな朱に近いオレンジ色!(写真撮り忘れ)
今回は1本のみ・・・
これが仮に4、5本となれば、疲れた身体でひとりじゃ捌ききれないよな~
2本が限度かな・・・と思いながら捌いているお父さん。
ブナっているので、焼用に切り身処理しました~

これが、今回のヒットルアーならぬヒットタコベイト。328
朝3時に起床、簡単に朝食を済ませ3時15分クルマから砂浜へ・・・
竿を再度セットしエサ付けたり、色々準備してまだまだ暗い中、期待に胸弾ませ4時第一投・・・
日の出と共に
右側Tクワさんの連れが1本・・・
その後、4時半すぎに芦別の方に1本・・・
その芦別の方取り込みが
終わった寸前にまたヒット!
これは期待出来るかも!
待ちました~
ほんと待ちました~
しかし・・・
来ません!
これだけ竿出してても、そう簡単に釣れるものでもない・・・
待っている間、帯広の方とまた仕掛けなどの話の続き・・・
その方のアキアジ針にケミホタルがゴム管で固定され付いている。
えぇ~?
ケミホタル?
驚いたわ~
この方、何でも試すんだと・・・ なるほどね~
そんな話をしているうちに帯広の方にもヒット!
ありゃ、私の間を飛ばしてヒットするなんて!
それでも待ちました・・・
ほんと待ちました・・・
終了時間の12時も刻一刻と近づいて・・・
もう限界!
無理かな・・・
いや~駄目駄目!
ネガティブに考えちゃ駄目!
プラス思考でポジティブに!
釣れるんだ!
必ず釣れる!
俺は釣るんだ!
そう考えなきゃ!
でもタイムリミット間近・・・
もう駄目かな・・・
と思っていた矢先にふと竿先を見上げると・・・
竿先が3回連続でツンツンツンという動き。
キタッー!
慌てて駆け寄り合わせ、巻き始めると重い・・・
よし! と思った瞬間、急に糸ふけしたように軽くなった。
あれ?
バレたか・・・
軽い・・・
一旦諦めたが、竿先の方向でサケが跳ねた!
続き巻き始めるとさっきと違いズッシリ重い。
来てるよ~!
ドラグが鳴る~~
周りの人も駆け寄り、波うち際に上がったサケを蹴って砂浜へ!
知り合いになった人たちが手伝ってくれる・・・
有難いことである・・・
上がったサケは・・・
あ~~
すっかりブナ雄!
それでも今年の初物!
80cm、5kg
ボウズは免れ、ブナでも釣れて良かった。
帰り道、斜里岳を横目に帰宅の途へ・・・
家に着き、片付けをして早速サケを焼き用解体です。
身はきれいな朱に近いオレンジ色!(写真撮り忘れ)
今回は1本のみ・・・
これが仮に4、5本となれば、疲れた身体でひとりじゃ捌ききれないよな~
2本が限度かな・・・と思いながら捌いているお父さん。
ブナっているので、焼用に切り身処理しました~
これが、今回のヒットルアーならぬヒットタコベイト。328
Posted by fumitatsuko at 07:15│Comments(8)
│魚釣り
この記事へのコメント
おはようございます!
いやー初物!しかも80!
うらやましいですねー☆
おめでとうございます!
僕は今年いけるかなー?はぁ・・・
いやー初物!しかも80!
うらやましいですねー☆
おめでとうございます!
僕は今年いけるかなー?はぁ・・・
Posted by londy55 at 2011年09月17日 08:43
どうも~
どうにか釣れた1本でした・・・
ありがとうございます。
時間作ってロンさんも行こうね~
本日午後から浜頓方面へ出撃っす!
どうにか釣れた1本でした・・・
ありがとうございます。
時間作ってロンさんも行こうね~
本日午後から浜頓方面へ出撃っす!
Posted by fumitatsuko
at 2011年09月17日 09:37

やりましたね~!!
プラス思考でがんばった成果だね♪
おめでとうございます。
またアキアジ釣りに行きたくなってきたなぁ・・・・
準備だけでもしておくかな(笑)
プラス思考でがんばった成果だね♪
おめでとうございます。
またアキアジ釣りに行きたくなってきたなぁ・・・・
準備だけでもしておくかな(笑)
Posted by にょろ鱒
at 2011年09月17日 10:33

やりました~
ありがとうございます。
そうそう!
準備しよう~(笑)
作った仕掛けで釣れると格別です!
ありがとうございます。
そうそう!
準備しよう~(笑)
作った仕掛けで釣れると格別です!
Posted by fumitatsuko
at 2011年09月17日 10:57

こんにちは!
先ずはおめでとーさんです!
この1本は、粘り勝ちですネ・・・
この場所、我が家からだと150kmです。
今頃は、浜頓方面へ出撃ですネ~!
釣果、楽しみにしてますよ^^
先ずはおめでとーさんです!
この1本は、粘り勝ちですネ・・・
この場所、我が家からだと150kmです。
今頃は、浜頓方面へ出撃ですネ~!
釣果、楽しみにしてますよ^^
Posted by 岩 at 2011年09月17日 13:58
こんばんは~
相変わらずやってますね~
こちらでは台風のせいで川がメチャクチャで終盤の鮎釣りももうあきらめました。
海にでも行きたいけど・・・海まで遠いなあ~
相変わらずやってますね~
こちらでは台風のせいで川がメチャクチャで終盤の鮎釣りももうあきらめました。
海にでも行きたいけど・・・海まで遠いなあ~
Posted by ayushiotoyan
at 2011年09月18日 00:11

岩さん
どうも~
確かに粘りすぎ勝ちです。(笑)
150km、2時間ちょいですね~
距離も時間も羨ましいかぎりです。
まずは日本海からUPします~
どうも~
確かに粘りすぎ勝ちです。(笑)
150km、2時間ちょいですね~
距離も時間も羨ましいかぎりです。
まずは日本海からUPします~
Posted by fumitatsuko
at 2011年09月20日 00:43

ayushiotoyanさん
どうも~
台風いらないですよね・・・
普通の雨で十分なのに・・・
こちらも激雨になると川も海も濁るし・・・
遠くても海まで入っちゃいましょ!
どうも~
台風いらないですよね・・・
普通の雨で十分なのに・・・
こちらも激雨になると川も海も濁るし・・・
遠くても海まで入っちゃいましょ!
Posted by fumitatsuko
at 2011年09月20日 00:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。