ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年09月22日

サケ北遠征その3

待ちに待った9月連休第1段・・・
娘のバレーボール練習試合の送迎を済ませ17日14時深川を出発。

サケを求めて浜頓別町へ片道210km・・・

金曜日から入釣しているお向かいT瀬さんに電話し、
様子を伺うも釣れてないとの返事。

もう一組、もう少し北へ入釣しているIブチさんに電話すると、
波あり風あり海藻ゴミありの中、それでも1本ゲットとのこと。

この日は移動となり、まずはT瀬さんが入釣している砂浜へ・・・
重い荷物を背負い竿立てをセットし・・・
その後はクルマに戻り、車中で早めの夕飯を済ませ就寝です。
サケ北遠征その3

18日起床は3時、400m歩いて砂浜へ・・・

サケ北遠征その3
懐中電灯がないと歩けない通路も
この日は月夜の明かりで
はっきり見えた。

今年は熊出没の注意看板が無いね・・・

周囲が明るくなり、
竿先が確認できる4時半に第1投。

海は波もあり、
風は海からの吹く東風・・・
条件は良いという。


そんな中、T瀬さん6時過ぎに待望の1本!
そして、同じ竿に20分後もう1本・・・
どちらもお姫様。

そんなの見るからかなり期待しましたが・・・

サケ北遠征その3
それからと言うものの
海藻ゴミとの格闘が始まりました。

ゴミがラインに纏わり付いて大変です。

こうなるともう釣りになりません・・・

この処理に追われて、
そのうちに雲行きが怪しくなり、
インターネットで天気を検索・・・

雨雲が迫りつつあり、
宗谷管内は既に雨が降っている模様・・・

T瀬さんも2本ゲットで満足か片付け始めた・・・

そのうち、ポツリポツリと雨・・・
即効移動判断、片付け開始です。

ただ、このままだと1人になるし心細いので、Iブチさんに電話し合流することにした。

サケ北遠征その3
これが先日新聞に載っていた
除草剤等による原生花園内に
作られた近道通路・・・

原生花園の前浜が秋サケの回遊場所・・・

ハマナスなどが薬剤散布で
無残にも枯れています・・・

そして警告の立て看板も設置され・・・

ゴミやマナーもそうですが、
心無い人のこのような行為は
慎むべきと思います。

午後にIブチさんと合流し、雨が止むまで車中待機。

雨が上がり、まずは1杯!
サケ北遠征その3
その後、何も無く・・・1日目終了です。

そしてその夜、Iブチさんと普段からお世話になっているT中さん、旭川のK口さんに誘われ・・・
テント内ジンギスカンで宴会開始です。
サケ北遠征その3
そうそう鹿肉が旨かったな~
下処理がしっかりしており、ほんと美味しかった!




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
おはよーさんです。

浜頓別遠征~お疲れさまでした!
自然相手の遊びなので、釣果は二の次です^^

テント内でのジンギスカンパーティー!
きっと盛り上がった事でしょー!

次回は枝幸沖ですネ~!
楽しんできて下さい^^
Posted by at 2011年09月23日 02:06
どうも~
確かに自然相手ですよね~
釣れたら儲けです。
ジンギス盛り上がりましたよ!
笑い過ぎて、目から涙出ます~
今晩用意し枝幸頑張って来ますね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年09月23日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サケ北遠征その3
    コメント(2)