2011年10月12日
秋サケ釣行その3
8日早朝、急な仕事が入りましたが、
さっさと片付け、またオホーツクへ
いつものようにナビに目的地をセットし出発・・・
ところが・・・
現地に着くと海岸には誰もおらん!
シーズン中、ここでテント生活をしている老夫婦すら居ない・・・
先週まで居たのに撤退しているってことは・・・
釣れないからだよね・・・
賑わいが無いと何だか一人とても心細い・・・
釣り仲間から、そこはどう?って電話を貰い
見渡す限り人は居ないね!
プライベートビーチさぁ!なんて言うと・・・
熊に気をつけてね!だってさぁ・・・
おいおい!
人の気配無くなると熊が寄るよ!って脅かされて・・・
それにしても今日は熊付いているわ・・・(汗)
それでも一人日没までやって気配無し・・・
熊にビビりながらいつものようにカップ麺とおにぎりと発泡酒・・・
夜中に到着予定のT瀬さん、きーさん、相方を待たず、さっさと就寝。

翌朝、2時半起床・・・
暗い中、辺りを見るとクマが増えている・・・
違う違うクルマです。
深川からの後発組も無事着いており・・・
日の出です。

キレイな日の出を眺め・・・
そのうち、きーさんが私達にカップ麺を差し入れてくれた・・・
嬉しいな~
ありがとう~
北海道限定のカレーうどん!
竿先をチラチラ見ながら美味しく戴いていると・・・

こういう時に事は起きるんですよね~ いつも・・・(汗)
5本出している竿の中で一番古く、確か勤めてから買ったフニャフニャのグラス竿・・・
こんなのに掛ったら竿折れるんじゃないの?という代物・・・
そういう竿だから、一番端っこに追いやっていた・・・
その一番遠くにある竿が呼んでいる!
猛ダッシュです!
6時10分、銀ピカ雄ゲット!
もちろんカレーうどんは増量しました・・・(爆)

その後、天候が悪くなる予報・・・
風も出て来たのでさっさと片付け、
北にある漁港へ。
ここには、前日から釣師S本さん、T成さん、K口さんが入釣している。
ブナサケが跳ねており、垂らし釣りで狙ってみました・・・
が、時間切れ・・・

見渡す限り地平線・・・
そして広大な牧草地に真っすぐ延びる広域農免農道・・・

帰宅後、計測・・・
雄73cmでした。

今回のヒットタコベイトはこれ!

さっさと片付け、またオホーツクへ
いつものようにナビに目的地をセットし出発・・・
ところが・・・
現地に着くと海岸には誰もおらん!
シーズン中、ここでテント生活をしている老夫婦すら居ない・・・
先週まで居たのに撤退しているってことは・・・
釣れないからだよね・・・
賑わいが無いと何だか一人とても心細い・・・
釣り仲間から、そこはどう?って電話を貰い
見渡す限り人は居ないね!
プライベートビーチさぁ!なんて言うと・・・
熊に気をつけてね!だってさぁ・・・
おいおい!
人の気配無くなると熊が寄るよ!って脅かされて・・・
それにしても今日は熊付いているわ・・・(汗)
それでも一人日没までやって気配無し・・・
熊にビビりながらいつものようにカップ麺とおにぎりと発泡酒・・・
夜中に到着予定のT瀬さん、きーさん、相方を待たず、さっさと就寝。
翌朝、2時半起床・・・
暗い中、辺りを見るとクマが増えている・・・
違う違うクルマです。
深川からの後発組も無事着いており・・・
日の出です。
キレイな日の出を眺め・・・
そのうち、きーさんが私達にカップ麺を差し入れてくれた・・・
嬉しいな~
ありがとう~
北海道限定のカレーうどん!
竿先をチラチラ見ながら美味しく戴いていると・・・
こういう時に事は起きるんですよね~ いつも・・・(汗)
5本出している竿の中で一番古く、確か勤めてから買ったフニャフニャのグラス竿・・・
こんなのに掛ったら竿折れるんじゃないの?という代物・・・
そういう竿だから、一番端っこに追いやっていた・・・
その一番遠くにある竿が呼んでいる!
猛ダッシュです!
6時10分、銀ピカ雄ゲット!
もちろんカレーうどんは増量しました・・・(爆)
その後、天候が悪くなる予報・・・
風も出て来たのでさっさと片付け、
北にある漁港へ。
ここには、前日から釣師S本さん、T成さん、K口さんが入釣している。
ブナサケが跳ねており、垂らし釣りで狙ってみました・・・
が、時間切れ・・・
見渡す限り地平線・・・
そして広大な牧草地に真っすぐ延びる広域農免農道・・・
帰宅後、計測・・・
雄73cmでした。
今回のヒットタコベイトはこれ!
Posted by fumitatsuko at 06:12│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。