2012年06月13日
ほっけ釣りリベンジ2
ほっけリベンジのため、9日、土曜日、5時すぎ現着。

先週の場所は全然混んでない・・・
と言うより人がいない・・・
(この場合、ラッキーではないね・・・)
お気に入りの位置に釣座を確保!
両隣の釣り人に話を聞くと、
案の定、やはり全然ダメとのこと・・・
とりあえず準備をして・・・
コマセネットにオキアミブロックを詰め込み何度も投げ込んだ。

最初の小刻みなアタリに合わせ、
まずはホッケをゲット!
その後も、
ブロックを放り込むとアタリがある・・・
しかし、
コマセネットを突っついている感じ・・・
針にはついていない。
コマセネットの廻りに群がっているのは、
なんとなく想像出来るので・・・
思いっきり合わせると・・・
いきなり重く、上げるとスレ。
スレもなかなか手応えありです!

沖へ出て行く大きなヨットを眺め・・・
増毛港はマリーナも併設・・・
モーターボートから
大型ヨットまで色々ありますね。
景色はいいね~
天気も良いし・・・
で、釣りは?と言うと
ウグイとヒトデの攻撃に合い、
ウグイはホッケ以上に釣れまして・・・
大物ウグイは秋サケのエサ用に解体。

たまたま、
こんな
いやしいホッケまで釣れて・・・
(ヤラセではありません)
コマセネットに
顔を突っ込んだまま
釣れるなんてね・・・
網の目に胸びれが引っ掛かり、
まるで刺し網状態。
実釣4時間、4つのオキアミブロックを使い切り終了です。

釣果は6匹・・・
もうホッケは厳しいかも・・・
撒き餌をそれなりに撒けば、
結果は出るかもですかね。
帰り道、留萌港のマメイカを下見・・・
人はそれなりに居ますが釣れていない。
昨年、この時期マメイカ爆釣だったけど、
今年はどうなることやら・・・
226
先週の場所は全然混んでない・・・
と言うより人がいない・・・
(この場合、ラッキーではないね・・・)
お気に入りの位置に釣座を確保!
両隣の釣り人に話を聞くと、
案の定、やはり全然ダメとのこと・・・
とりあえず準備をして・・・
コマセネットにオキアミブロックを詰め込み何度も投げ込んだ。
最初の小刻みなアタリに合わせ、
まずはホッケをゲット!
その後も、
ブロックを放り込むとアタリがある・・・
しかし、
コマセネットを突っついている感じ・・・
針にはついていない。
コマセネットの廻りに群がっているのは、
なんとなく想像出来るので・・・
思いっきり合わせると・・・
いきなり重く、上げるとスレ。
スレもなかなか手応えありです!
沖へ出て行く大きなヨットを眺め・・・
増毛港はマリーナも併設・・・
モーターボートから
大型ヨットまで色々ありますね。
景色はいいね~
天気も良いし・・・
で、釣りは?と言うと
ウグイとヒトデの攻撃に合い、
ウグイはホッケ以上に釣れまして・・・
大物ウグイは秋サケのエサ用に解体。
たまたま、
こんな
いやしいホッケまで釣れて・・・
(ヤラセではありません)
コマセネットに
顔を突っ込んだまま
釣れるなんてね・・・
網の目に胸びれが引っ掛かり、
まるで刺し網状態。
実釣4時間、4つのオキアミブロックを使い切り終了です。
釣果は6匹・・・
もうホッケは厳しいかも・・・
撒き餌をそれなりに撒けば、
結果は出るかもですかね。
帰り道、留萌港のマメイカを下見・・・
人はそれなりに居ますが釣れていない。
昨年、この時期マメイカ爆釣だったけど、
今年はどうなることやら・・・
226
Posted by fumitatsuko at 06:52│Comments(4)
│魚釣り
この記事へのコメント
イカは今シーズンは難しいのかなぁ~、と思ってます。
ホッケももう一度行きたいのですが、厳しそうですね~。
ホッケももう一度行きたいのですが、厳しそうですね~。
Posted by sumik5
at 2012年06月13日 12:26

ホッケと言えば、開いた干物しか見ないんで、生きた魚を見ると不思議です。
で、そんな釣り方するんですね。
また珍しい魚の釣りを楽しみにしています。
で、そんな釣り方するんですね。
また珍しい魚の釣りを楽しみにしています。
Posted by 鯰 at 2012年06月13日 21:46
sumiさん
どうも~
撒けば釣れると思うけど、
数釣りは出来ない感じですね~
まず、釣れないから人が居ませんよ~
どうも~
撒けば釣れると思うけど、
数釣りは出来ない感じですね~
まず、釣れないから人が居ませんよ~
Posted by fumitatsuko
at 2012年06月14日 07:10

鯰さん
どうも~
ホッケがいれば、
コマセネットなしでも釣れるんですけどね~
指は良くなりましたか・・・
どうも~
ホッケがいれば、
コマセネットなしでも釣れるんですけどね~
指は良くなりましたか・・・
Posted by fumitatsuko
at 2012年06月14日 07:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。