ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年09月10日

オホーツクサケ遠征2012その2

8日、娘のバレーボール送迎を終えた後、オホーツクへ向け230km北上です・・・


牧草保存用ロールベールラップサイロ
北海道らしい風景だね・・・
オホーツクサケ遠征2012その2


先に入釣のIブチさんと連絡を取りながら目的地へ到着。

15時過ぎ、5本の竿を投げ終え一休み・・・
風も無く少し身体を動かすと汗ばむくらい天気も良い!
期待大ですね~
オホーツクサケ遠征2012その2


ところが2時間も経つと天候も怪しくなる・・・
しかも、海にはエサ捕り名人がいっぱいいるようだ・・・
投げ終え、しばらくするとキレイにエサが皮だけになっている・・・
サケ釣りは意外と忙しい・・・
風も出てきた・・・
海藻ゴミとの格闘・・・
早朝に賭け初日は終了です。
オホーツクサケ遠征2012その2


車中夕食はいつものカップ麺
セイコーマートのワンタンヌードル・・・
いつ発売になったんだろうね・・・
しょうゆ味で美味しかったわ~
オホーツクサケ遠征2012その2


3時起床・・・
まだ真っ暗・・・
おや?
昨日より風があるな・・・

4時55分の朝焼け

これから8時ぐらいまでが勝負でしょうか・・・
しかし・・・
風は一向に止む気配なし
波も出てきました・・・
そして、海藻ゴミ・・・
波際に竿立てをずらし、少しでもゴミが掛からないようにしてもダメ・・・
今日、ここにサケはいないんですわ。
オホーツクサケ遠征2012その2


一瞬の晴れ間・・・
こんな天気が続けば、もう少し粘ることも出来たのに・・・
この後、さらに風が強くなり波高く・・・
10時前、強制終了となりました。
オホーツクサケ遠征2012その2


その後、帰宅途中、南下しながら、枝幸のいくつかの港を見て・・・
オホーツクサケ遠征2012その2
もじりや波際に泳いでいるの見えるんですがね・・・
結果、サケは2週続けてボウズです・・・
264




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
どうも~
お疲れ様でした~
まだ何処も厳しいです
連休ぐらいには本格化してるといいですねぇ
Posted by にょろ鱒 at 2012年09月10日 16:58
どうも~
にょろさんもお疲れ様でしたね~
あんなにいっぱいあったら処理大変だったでしょ^^
まだシーズンは始まったばかりと言い聞かせ、
あと2か月頑張りますよ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年09月10日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オホーツクサケ遠征2012その2
    コメント(2)