2012年11月14日
カンカイ釣りその2
週末、特に釣行の予定も無かったのですが、
職場OBのY先輩からお誘いがあり、カンカイ釣りに出かけた。
11日午前2時にお迎え・・・・・・しかし、寝坊して呼鈴で起こされる・・・
前日、飲み会もあり、早めに切り上げたものの、約束の時間に目覚めることが出来ず・・・
慌てて着替え、深川を午前2時15分出発。
お迎えのクルマはなんと軽トラだった・・・
片道220kmを軽トラって、運転意外と大変だったり・・・
聞くとワゴン車はタイヤ交換がまだのようで・・・
そんな我がは行きのクルマの中で爆睡・・・(汗)
能取湖に5時半到着。
早速、ボートを組み立て空気を注入・・・


6時出航です。
波なく風なく穏やかな能取湖
条件は良いのだが・・・
これで爆釣ならいいのだけどね・・・
15年振りに使う折りたたみ式3方天秤の仕掛けに14号カレイ針とオモリは30号に生きイソメ・・・

15年振りか・・・
それもそのはず、我がが初めて船に乗り釣りをした場所が、ここ能取湖。
その頃、毎年のように5月連休明け田植えの頃、
ここ能取湖に職場の若い衆とカレイ釣りに来ていたんだよ~
そんな昔を懐かしく思うも、なかなかアタリがない・・・
流しながら、何度も場所を探る・・・
水深は9~12m程度
最初に顔を見せたのはマガレイ
次にお待ちかねのコマイです。
話によると前回はカレイやコマイがクーラー釣りだったとか・・・

期待するも釣れない時は釣れないもの・・・
ただ、天候が不安定なこの時期に、この日に限って寒くなく陽が射し気持ち良く釣りが出来たことに感謝!
午後2時まで頑張りましたよ・・・
帰宅は午後6時半
釣果は
マガレイ15枚
砂ガレイ2枚
クロガシラカレイ8枚(Ave30cm、MAX35cm2枚)
チビッ子カレイはリリース4枚
コマイ29本(うち30cm超えは5本)

コマイとオオマイの境目はどこだろう?
30cm超えるとオオマイなのかな?
さて、次回はニシン予定ですが、
その前にマメイカ釣りでも行ってみようか思案中・・・
231
職場OBのY先輩からお誘いがあり、カンカイ釣りに出かけた。
11日午前2時にお迎え・・・・・・しかし、寝坊して呼鈴で起こされる・・・
前日、飲み会もあり、早めに切り上げたものの、約束の時間に目覚めることが出来ず・・・
慌てて着替え、深川を午前2時15分出発。
お迎えのクルマはなんと軽トラだった・・・
片道220kmを軽トラって、運転意外と大変だったり・・・
聞くとワゴン車はタイヤ交換がまだのようで・・・
そんな我がは行きのクルマの中で爆睡・・・(汗)
能取湖に5時半到着。
早速、ボートを組み立て空気を注入・・・
6時出航です。
波なく風なく穏やかな能取湖
条件は良いのだが・・・
これで爆釣ならいいのだけどね・・・
15年振りに使う折りたたみ式3方天秤の仕掛けに14号カレイ針とオモリは30号に生きイソメ・・・
15年振りか・・・
それもそのはず、我がが初めて船に乗り釣りをした場所が、ここ能取湖。
その頃、毎年のように5月連休明け田植えの頃、
ここ能取湖に職場の若い衆とカレイ釣りに来ていたんだよ~
そんな昔を懐かしく思うも、なかなかアタリがない・・・
流しながら、何度も場所を探る・・・
水深は9~12m程度
最初に顔を見せたのはマガレイ
次にお待ちかねのコマイです。
話によると前回はカレイやコマイがクーラー釣りだったとか・・・
期待するも釣れない時は釣れないもの・・・
ただ、天候が不安定なこの時期に、この日に限って寒くなく陽が射し気持ち良く釣りが出来たことに感謝!
午後2時まで頑張りましたよ・・・
帰宅は午後6時半
釣果は
マガレイ15枚
砂ガレイ2枚
クロガシラカレイ8枚(Ave30cm、MAX35cm2枚)
チビッ子カレイはリリース4枚
コマイ29本(うち30cm超えは5本)
コマイとオオマイの境目はどこだろう?
30cm超えるとオオマイなのかな?
さて、次回はニシン予定ですが、
その前にマメイカ釣りでも行ってみようか思案中・・・
231
Posted by fumitatsuko at 06:11│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。