ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年01月02日

芭露チカ遠征その2

暮れも押し迫った30日・・・

相方とY先輩、そしてT先生の4人で深川を午前2時に出発!

目的地である芭露に到着したのは午前5時過ぎ・・・

辺りはまだ真っ暗、圧雪の駐車場にはクルマが数台・・・


しかも、風があり寒い!

明るくなるまで待つか?
いや、行こう!
ソリに荷物を積込み芭露川氷上へ

釣った穴が多くあるところをポイントに、ほぼ10か月振りのテント設営に時間が掛かる・・・(汗)

風もある中、無事テント設営も完了・・・
サビキを投入です。
芭露チカ遠征その2芭露チカ遠征その2

しかし、暗いうちに釣れるはずのキュウリも来ない・・・

アタリが出始め釣れ出したのが7時ちょっと前。

ほんと、チカは明るくならないと釣れない・・・

8時ぐらいまでの1時間は入れ食いの状態が続くも
群れで泳ぐチカに、10時を過ぎたあたりからパッタリ止まる・・・
芭露チカ遠征その2

穴を覗くと、泳いでいたチカの姿も見えない・・・

そのうち、テント室内もストーブの温かさでポカポカ・・・
いつものようにウトウト・・・

気が付くと相方もいない・・・

どうも外の方が釣れているようで、
相方に起こされ、そちらに移動するも時既に遅し!

釣れない時は、寝てる場合じゃない・・・

貪欲にポイントを探し、釣るべし!

チカは移動している・・・・・・・・・寝転んで釣っている人もいたよ! 穴を覗きながらの釣り!
芭露チカ遠征その2芭露チカ遠征その2
早くから外に出て釣ったY先輩とT先生、ともに300匹超え程度

寝て、テントから出なかった僕は143匹・・・
382



タグ :チカ芭露

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芭露チカ遠征その2
    コメント(0)