ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年07月19日

臼谷は・・・

連休、最終日の15日

紋別コマイ釣行の疲れも何のその・・・


早朝、臼谷に向かう。

臼谷は・・・

目的は・・・

1. 釣り
2. この日の夜に催す宴のため、ホタテとタコの買い出し
3. 親戚に送るための海産物の仕入れ

この3本立てである。


釣りはねぇ~
うぐいしか釣れない!

マメイカの姿もなく
終わったかな・・・


それにしても、ここ数年、めっきり臼谷は釣れなくなってしまった・・・
昔は釣れたのにね~

臼谷は・・・
臼谷漁港の室矢作業所にてホタテ、タコを買い出しした後、
噂の現場に立ち寄る。

そこは風が吹けば、鼻の中がススで真っ黒になる石炭埠頭・・・

情報どおり、やはり閉鎖されてましたよ!


何故閉鎖なの!?どんな話なのかと言うと・・・

こうだ~

マメイカ釣りの傍ら、その埠頭でBBQをして、燃えかすを捨てて行ったとか・・・
そして、管理者は怒って閉鎖に踏み切る!


この行為はガソリンの傍で火を使うのと同じこと。


ごく一部の方の振る舞いで、釣りが出来なくなることを判っていないようで・・・


最低限のマナーは守るべきでしょう~

今季、秋までゲートは開けないという話です・・・



石炭埠頭を後にし、木材埠頭に立ち寄ると・・・

それなりに人は居ましたが、覗いている間にマメイカが1杯。

マイカも釣れたという情報もありましたが、
それも先週の話らしい・・・



その後、留萌駅前、長田鮮魚店にて地方発送分の海産物を仕入れ・・・
店内を見渡すと、朝獲りのマイカが箱入りで入荷されており、25杯で2400円だった。

8月になれば、まだ値は下がるので、買いは次回でしょう~


イカの美味しい季節です。


さて、夏本番に向け、
そろそろ、カラフト、サケの準備を開始しなければね・・・
380




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
臼谷は・・・
    コメント(0)