ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年10月03日

イクラ&筋子

先日のサケの卵を使い、せっせ、せっせと仕込みます!
イクラ&筋子



イクラ醤油漬けと筋子(塩漬け)


40℃程度のお湯に浸しながら卵を解し、
ボールで一旦、水気を切る。
イクラ&筋子

写真のように一旦、卵は白濁となるが、時間が経つと元に戻る。

その卵を醤油のみで漬ける。

そして2、3日、冷蔵庫で漬け込み、その後容器に移し冷凍保存。

余計なものは一切入れない。

そのほうが長持ちする。

辛いのが好きなので鷹の爪も入れる。
イクラ&筋子



実際、解さず房状のイクラの皮を裏返し醤油に浸かり易くして、醤油の中に突っ込むだけでもいい・・・



筋子造りも慣れてくると楽チンだ!

詳細は 筋子造り を参照・・・



どちらも出来上がり後、冷凍保存。

冷凍は寄生虫のアニサキス対策・・・
マイナス20℃以下で24時間冷凍、これでアニサキスはほぼ死滅。
1123



タグ :イクラ筋子

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ニシン漬け1.6%
魚三昧!?
ニシン漬け1.7%
ニシン漬け1.8%
さきいか (スルメ) の天ぷら
ニシン漬け2022
同じカテゴリー(料理)の記事
 ニシン漬け1.6% (2022-04-07 06:34)
 魚三昧!? (2022-03-30 06:52)
 ニシン漬け1.7% (2022-03-18 06:49)
 ニシン漬け1.8% (2022-02-16 06:50)
 さきいか (スルメ) の天ぷら (2022-01-27 06:15)
 ニシン漬け2022 (2022-01-14 06:21)

Posted by fumitatsuko at 06:30│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イクラ&筋子
    コメント(0)