ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年05月07日

ニシン釣り2014その2

GW連休ちゅう、恒例になりつつあるサロマ遠征報告です。


5月4日(日)午前0時ちょうど、相方の運転でサロマに向け出発し
3時間後の午前3時ごろに、前回下見をした漁港に到着。


港にはクルマが数台、閑散としている・・・

とりあえず、1時間程度仮眠。


ホタテ作業所の排水口付近に陣取り、
チョイ投げ竿をセットすると同時に漁港内の聞き取り調査を開始です!



広い漁港内、声が届きそうも無い場所でチカ釣りしているお父さんに様子を伺う。

話しかけながら、思った・・・
この父さんにどこかで会ってる・・・ どこだ? 思い出せない・・・
すると、お父さんから、あなたにどこかで会ったね~と言われ、二人腕組みながら場所を言い合った!
留萌? 増毛? そっちは行かない!
紋別? いや違う・・・
サケ釣りする? 枝幸? 浜頓?
そうだ! サケ釣りで昨年、隣で話をした士別のお父さんだ!

ちょっと前振りが長くなりましたが、お父さんといっぱい話、またね! と別れる・・・


で、釣りの方はと言うと・・・
カジカが1匹釣れただけで、2時間ボー状態。


先発組で二つ隣の漁港に前日から入釣の自宅真向かいのT瀬社長に電話をして様子を伺うと・・・
手のひらサイズだが、クロガシラが50枚を越えたという~
ニシンも朝から釣れてるってことで、急ぎ片付けそちらへ向う。


突堤に溢れんばかりの人の中、釣れたニシンを見るとサイズがデカイ!

やはり、最初からここに来るべきだった・・・
読みが甘かった・・・


早速サビキ仕掛けを用意し開始、まもなくニシンが釣れ出したが続かない。
ニシン釣り2014その2

おそらく釣れるピークが終わっており、
群れが回遊してくるのを待つだけの気の長い釣りになる・・・



ここの漁港は水深が浅い・・・

だから、サビキ針をチョイ投げして引いてくる
いつもと同じ釣りをしながら、回遊を待つも自分のところだけ釣れない。
ニシン釣り2014その2

人を間に挟んだ向こうにいる相方は釣果を伸ばしている。

すっかり水をあけられた・・・

いろいろ聞くと
やはり夜明け頃からたくさん釣れたようだ・・・
ニシン釣り2014その2

それにしても
今年のニシンは大きい!

3年連続でこの時期にここに訪れているが、
特に大きく感じた・・・

30cmは優に超えている
ニシン釣り2014その2

帰宅して数えると・・・

ニシン46匹(うち30cm超えが26匹MAX35cm、24cm~29cmが20匹)
855




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニシン釣り2014その2
    コメント(0)