ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年10月12日

2014サケ釣り7回目その2

プロ野球(日ハム頑張れ!)もクライマックスシリーズが始まりましたね~

サケ釣りもクライマックスです!



大事に大事にしまっておいた連続休暇を利用し、

例年ほぼ釣れると思われるこの時期に北上です!



ただ、今年は例年に無いほどエサ盗りが多く大変~
タコベーまでかじってしまうフグたち・・・
こんなことは今までに無い経験・・・


そこで、エサ切れが無いようにと、北上先のスーパーに立ち寄ると・・・
イカは無く、
サンマが5尾で300円、
サバフィーレが4枚380円、
これらを購入し、6日から入釣のT成さんが待つサーフへ!


8日(水)午前11時半、釣座を定め、のんびり準備開始~
第一投がほぼ正午・・・
2014サケ釣り7回目その2

早速、エサ盗り現る~
ほんとタイホしてオシオキしたいくらいだ!


実際、いつ釣れるか解らない・・・
竿先に目をやりながらの、買い足したサンマ、サバの海での捌きは結構大変・・・

捌いたエサは生なので、T成さんから荒塩を戴き、ビニール袋の中で〆る。

そして、この日無風でして・・・


翌(9日)、日の出~
2014サケ釣り7回目その2

夜明け前のアタリはウグイ様

エサにしてやろうかと一応キープ

相変わらずのエサ盗りにせっせと惜しみなくエサ付け・・・


しゃがんだ拍子、砂浜に竿先の保護キャップを発見!
あっ!
ポケットに入れたままだった。

落としたんだよ~
ヤバいよ~
ひとつ無い・・・

もうこうなったら、気になって釣りに集中出来ません!
いくら探しても、この砂の中に埋もれたか?

大体、歩いている場所は解る・・・
竿先に注意を払いながら、かなり探したけど見つからない・・・

半ば諦め、後発で来るオチに1個購入を頼むメールをした直後、何と砂の中から現れる!
おおっ~
ラッキー!
これはいい予感~!

と、その時でした・・・

エサ替え直後の竿先がビュンビュン!

午前9時、雌~
2014サケ釣り7回目その2

久しぶりのサケにホッと胸を撫で下ろす。


その後も相変わらず、フグの猛攻を受けエサは5分と持たない・・・

こうなると、座ってのんびり待つことも出来ない。

前々回もそうだったが、エサを付けた直後に釣れる!


釣りも体力勝負だねぇ~
2014サケ釣り7回目その2

そこで考えた・・・

エサが残っているから釣れる・・・そして直後ってことは・・・
6本一巡してまた戻るより、アタリを待つ幅は変えず、1本置きにエサを取替え、
エサの残り時間とエサの消費量も抑えることも必要と・・・

しかし、何も変わらんかったわ・・・

やはり場所かな・・・


隣の隣、T成さんは順調に釣果を伸ばしている・・・

迷わず、隣に入れば良かった・・・
この日、T成さん6本


夕刻、クルマの中でT成さん宅のホッケの味噌漬けを戴きながらの反省会・・・
2014サケ釣り7回目その2


翌(10日)、ネットで調べる天気予報では午後から波は2.5mから5m、西の風15m?

こりゃ、ダメだろう・・・って割りに海はまだ穏やか・・・



夜中からの雨もあり、合羽で参戦するも相変わらずのエサ盗り!

T成さん、2本目・・・

そして、午前8時ちょうど
やはりエサ付け直後にサケのアタリ!

しゃくり合わせたが、合わせが早かったか波際でバラシ・・・
2014サケ釣り7回目その2
痛!


その後、沖でうさぎも見え始め・・・

このままじゃダメねってことで、9時撤収開始。

30分も経たないうちに海は大荒れ、ビックリするぐらいの暴風雨になってしまう。

後発予定のオチには、来るなぁ~とメールし帰深。



帰宅し、計測すると71cmの雌、卵巣は505g
2014サケ釣り7回目その2


タコベー
上が9日、雌
下が10日、バラシ
2014サケ釣り7回目その2

今回釣行で今年掲げた目標(20本)に届かないことが確定したかな・・・
1194



このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014サケ釣り7回目その2
    コメント(0)