2014年10月23日
2014サケ釣り9回目
その日は満を持して日の出を迎える・・・

前回で終わりかな!? って内心思っておりましたが、
おそらく本当にこれが最終戦だろう~~ とちょっと無理して、いつものサーフへオチと出発!
ゆっくり安全運転で現地到着が19日(日)午後7時。
車内でセイコマ HOT CHEF(ホットシェフ)の親子丼を食べ、寝酒のビアを飲み、就寝ZZZ・・・
予報どおりの強風で、クルマは揺れ、何度となく目覚める・・・
二度寝してしまい、次に気が付くと午前4時半・・・ゲッ!
早速準備し、第一投が午前5時過ぎ~
そして日の出を迎える・・・

(5時58分撮影)
相変わらずのキレイさに目を奪われる~
背に受ける南西の風、波は殆ど無い・・・
オモリも流されず、ゴミも無く、それでもシーズン悩まされ続けたエサ盗りはまだいるようだ・・・
淡い期待を胸に
せっせとエサ替えをし、その時を待ちました。。。
ところが何にも起こらない。
ずぅーーっと起こらない。
風は強いが、釣りになれば釣れると踏んだがダメ!
どうも背から風を受けるときは、魚が釣れないことが多いかな~
結局、待てど暮らせど、この浜、本日ゼロ行進

一段と風も強くなり、砂が舞うほどに・・・
このままじゃ、リールが砂まみれになっちゃうかね・・・
午前11時より撤収開始、強制終了です。
サケは・・・
この後も全く釣れない訳ではない。
南下すれば、新しい群れが入れば、数は上がらずとも釣れるはず・・・
最終戦を見事ボウズで締めくくり、2014年のサケ釣り終了いたします。
本年度は雄6本、雌8本のトータル14本
また来年頑張りましょう~
1280
おそらく本当にこれが最終戦だろう~~ とちょっと無理して、いつものサーフへオチと出発!
ゆっくり安全運転で現地到着が19日(日)午後7時。
車内でセイコマ HOT CHEF(ホットシェフ)の親子丼を食べ、寝酒のビアを飲み、就寝ZZZ・・・
予報どおりの強風で、クルマは揺れ、何度となく目覚める・・・
二度寝してしまい、次に気が付くと午前4時半・・・ゲッ!
早速準備し、第一投が午前5時過ぎ~
そして日の出を迎える・・・
(5時58分撮影)
相変わらずのキレイさに目を奪われる~
背に受ける南西の風、波は殆ど無い・・・
オモリも流されず、ゴミも無く、それでもシーズン悩まされ続けたエサ盗りはまだいるようだ・・・
淡い期待を胸に
せっせとエサ替えをし、その時を待ちました。。。
ところが何にも起こらない。
ずぅーーっと起こらない。
風は強いが、釣りになれば釣れると踏んだがダメ!
どうも背から風を受けるときは、魚が釣れないことが多いかな~
結局、待てど暮らせど、この浜、本日ゼロ行進
一段と風も強くなり、砂が舞うほどに・・・
このままじゃ、リールが砂まみれになっちゃうかね・・・
午前11時より撤収開始、強制終了です。
サケは・・・
この後も全く釣れない訳ではない。
南下すれば、新しい群れが入れば、数は上がらずとも釣れるはず・・・
最終戦を見事ボウズで締めくくり、2014年のサケ釣り終了いたします。
本年度は雄6本、雌8本のトータル14本
また来年頑張りましょう~
1280
Posted by fumitatsuko at 07:05│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。