ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年10月27日

マレーシア旅行記その3

マレーシア2日目【2014/7/18午後の部】


飲茶の昼食の後は・・・

市内観光の続き



色鮮やかな彫刻が見事なスリ・マハマリアマン寺院と関帝廟を見学
マレーシア旅行記その3マレーシア旅行記その3



その後、
チャイナタウンを練り歩き、
マレーシア旅行記その3

マレーシア旅行記その3マレーシア旅行記その3

フルーツの王様のドリアンを食す。
マレーシア旅行記その3マレーシア旅行記その3
この暑さで大丈夫か!?と心配ではあったが、まあまあ美味しい~


次に向った先はチャイナタウン北にあるセントラル・マーケット
マレーシア旅行記その3
マレーシアの伝統工芸品や衣類、食料品、土産屋などが軒を並べる

ここで娘の土産(スズで出来たカメ)を探すも、
手ごろなサイズ、価格、デザインのカメが見つかりません!
仕方なく石で彫られたカメを購入


その後、ツアーコースには無かったが、ツアー定番のお土産店廻り・・・
染め物屋、チョコレート店、宝石店・・・
それなりに皆さん各自買い物をし


そして、夕食会場である『トップハット』という名のレストランへ

今宵のメニューはマレー料理

刻んだ野菜が盛られた、
それこそ帽子の形をした米粉の生地を揚げたパイティーをチリソースで戴く
マレーシア旅行記その3


唐辛子などの香辛料を豊富に使ったマレー料理

宗教的に豚肉は食べないそうで、鶏や魚、野菜が中心!
マレーシア旅行記その3


〆はフルーツとこれまた超甘いココナツミルク、タピオカ入り
マレーシア旅行記その3



夕食後、ツインタワーの絶景ポイントへ
マレーシア旅行記その3
夜のツインタワー
マレーシア旅行記その3
見たかった夜景を目の前に感激も一入です!


そして、ホテルに戻り、
ショッピングセンター『パビリオン』地階にあるスーパーマーケットへ
マレーシア旅行記その3

マレーシア旅行記その3マレーシア旅行記その3

マレーシア旅行記その3マレーシア旅行記その3
溢れんばかりの食料品

お土産はこのようなスーパーで買うのがお得ですね。
770



タグ :マレーシア

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
絶景かな柏島
ちょいと南へ
大晦日2018
本日の住吉神社
本日の宗像大社
本日の福岡タワー
同じカテゴリー(旅行)の記事
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 ちょいと南へ (2019-02-17 06:48)
 大晦日2018 (2018-12-31 12:32)
 本日の住吉神社 (2017-07-30 14:36)
 本日の宗像大社 (2017-07-30 10:07)
 本日の福岡タワー (2017-07-29 18:31)

Posted by fumitatsuko at 07:08│Comments(0)旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マレーシア旅行記その3
    コメント(0)