ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年06月22日

森伊蔵

名前だけは知っていたが、口にしたことはもちろん無かった・・・


先日、その "幻" の3Mのひとつ、森伊蔵を呑む機会に恵まれた・・・



芋焼酎、"幻" の3Mとは、『森伊蔵』、『魔王』、『村尾』の頭文字にすべて鹿児島県産の3銘柄である。

特に森伊蔵は入手が非常に困難なことから、幻の中の幻と言われている芋焼酎。


森伊蔵、定価はびっくりする値段ではないが、
酒屋やネット上では一升瓶で3万~4万の値がつくそうで、飲み屋ではコップ一杯で3千円以上だって!
一升瓶は電話申し込みのうえで抽選とか・・・


早速ロックで戴きます!
森伊蔵
舌鼓~!


日本酒にはうるさい僕も、それと同様の飲み方で・・・

まずは匂いを嗅ぎ、十分香りを楽しむ~
そして一口くちに含み、ゆっくりと舌の奥へ運ぶ


なっ何でしょう~
これは!!

口当たりがなめらかと言うか上品と言うべきか・・・

甘い香りにスッキリとした印象・・・

すぅーっと口に入っていく、柔らかさ、旨みに一切雑味は感じられない。

ん~~もっといい表現があるのだろうけど、日本酒でいえば大吟醸~

丁寧に造られたと感じるお酒ですね~

これはまさに、焼酎の王道たる所以なのだろう~


おそらく、もう二度と飲めないかもしれない・・・




ちなみに、今回、ご馳走になった"幻"の芋焼酎 『森伊蔵』 は、JAL国際線機内でのお買い上げ品

販売については、期間限定(2015年3月1日から2015年6月30日まで)で、
しかもファーストクラス・ビジネスクラスご利用のお客さま限定という代物・・・

入手困難であるとはいえ、国際線ビジネスに乗れる機会はまずないから・・・

もうちょっと呑んでおけば良かったかもね!!



公式サイト: 森伊蔵

有限会社森伊蔵酒造
住所:鹿児島県垂水市牛根境1337
電話:0994-36-2063

ご馳走さまでした!(また買って来て!)
707



タグ :焼酎

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
ふかがわポワレ
ふかがわシードル
夏キャンプ・・・
晩酌
日本酒あれこれ
駿州 中屋
同じカテゴリー(お酒)の記事
 ふかがわポワレ (2019-02-03 09:01)
 ふかがわシードル (2017-03-05 11:31)
 夏キャンプ・・・ (2015-07-28 06:12)
 晩酌 (2015-07-22 06:00)
 日本酒あれこれ (2014-12-29 09:12)
 駿州 中屋 (2014-01-03 08:14)

Posted by fumitatsuko at 05:45│Comments(0)お酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森伊蔵
    コメント(0)