2019年02月03日
ふかがわポワレ
本日は我が町の新商品の宣伝です!
って、言ってもデビュー、販売は昨年の8月4日~
って、言ってもデビュー、販売は昨年の8月4日~
「ふかがわポワレ」

自然豊かな中山間地帯で育った深川産洋ナシを原料に、
昨年3月に酒類製造永久免許を取得した「深川振興公社」が醸造しました。
フルーティーで爽やかな味わいと天然の炭酸がお口の中に広がりをみせ、
その口あたりが上品な洋ナシのお酒「ふかがわポワレ」です!
洋ナシ100%のポワレには、市内の果樹園で栽培された「ゴーラム」や「バラード」など6種類をブレンド。
2,500kgを原料に、収穫から2か月かけて加工施設「アップルランド山の駅おとえ」で製造した。
シードルと同じ手法を用いており、芯と種を取り除いた果肉から果汁を搾り、
氷結させて水分のみを取り除くことで、糖類を添加することなく糖度を高め16度程度まで濃縮。
低温でじっくりと醸造する清酒の吟醸造りを参考に上品な香りと味わいに仕上げ、
7週間ほど発酵させたワイン酵母の炭酸を溶け込ませることできめ細かな泡をつくり出した。
アルコール分は6%。
出典先:北海道空知地域創生協議会

地場産リンゴを使用した「ふかがわシードル」も味わい深くとても美味しい果実酒です。
販売場所は、
道の駅「ライスランドふかがわ」、深川物産館(JR深川駅構内)、アグリ工房まあぶ、山の駅の4か所。
その他として、市のポータルサイト「深ナビ」でも購入出来ます。
是非、ご賞味あれ。
768
自然豊かな中山間地帯で育った深川産洋ナシを原料に、
昨年3月に酒類製造永久免許を取得した「深川振興公社」が醸造しました。
フルーティーで爽やかな味わいと天然の炭酸がお口の中に広がりをみせ、
その口あたりが上品な洋ナシのお酒「ふかがわポワレ」です!
洋ナシ100%のポワレには、市内の果樹園で栽培された「ゴーラム」や「バラード」など6種類をブレンド。
2,500kgを原料に、収穫から2か月かけて加工施設「アップルランド山の駅おとえ」で製造した。
シードルと同じ手法を用いており、芯と種を取り除いた果肉から果汁を搾り、
氷結させて水分のみを取り除くことで、糖類を添加することなく糖度を高め16度程度まで濃縮。
低温でじっくりと醸造する清酒の吟醸造りを参考に上品な香りと味わいに仕上げ、
7週間ほど発酵させたワイン酵母の炭酸を溶け込ませることできめ細かな泡をつくり出した。
アルコール分は6%。
出典先:北海道空知地域創生協議会
地場産リンゴを使用した「ふかがわシードル」も味わい深くとても美味しい果実酒です。
販売場所は、
道の駅「ライスランドふかがわ」、深川物産館(JR深川駅構内)、アグリ工房まあぶ、山の駅の4か所。
その他として、市のポータルサイト「深ナビ」でも購入出来ます。
是非、ご賞味あれ。
768
Posted by fumitatsuko at 09:01│Comments(4)
│お酒
この記事へのコメント
へぇ~~深川町
素晴らしい~~ですね!
こういうのって・・・いつも思うけどさぁ~~
「トライアルボトルセット」って、いうのが
あればいいよね~~(笑)
確かに美味しいのでしょう~~
今年こそは、どこか(港)で、宴を
やりましょう~~
素晴らしい~~ですね!
こういうのって・・・いつも思うけどさぁ~~
「トライアルボトルセット」って、いうのが
あればいいよね~~(笑)
確かに美味しいのでしょう~~
今年こそは、どこか(港)で、宴を
やりましょう~~
Posted by F at 2019年02月05日 12:05
Fさん、どうも~
深川市が作った果実酒、ふかがわポワレ・・・
甘さ控えめなお酒ですよ!
僕個人的にはシードルのプレミアムが好きです。
持って行くから、何処かの港で一献と行きましょう~
その代わり、ちゃんと泊ってよ^^
これでまた楽しみ増えたね~^^
深川市が作った果実酒、ふかがわポワレ・・・
甘さ控えめなお酒ですよ!
僕個人的にはシードルのプレミアムが好きです。
持って行くから、何処かの港で一献と行きましょう~
その代わり、ちゃんと泊ってよ^^
これでまた楽しみ増えたね~^^
Posted by fumitatsuko
at 2019年02月05日 19:12

ですね~~アルコールは、
飲んだら・・・乗るな! ですからね~~
絶対に「車の運転は、しません」
宿泊しますよ~~(笑)
楽しみです。。。半年後!
飲んだら・・・乗るな! ですからね~~
絶対に「車の運転は、しません」
宿泊しますよ~~(笑)
楽しみです。。。半年後!
Posted by F at 2019年02月06日 11:40
Fさん、どうも~
ほんと楽しみだね~
半年なんて、きっとあっという間だよね~
それまでに腕を磨き、フカセ、出来るか解りませんが鬼アワセってヤツ!
会得したいと思います!
あと、もちろん、たっちーも巻き込んで^^笑
ほんと楽しみだね~
半年なんて、きっとあっという間だよね~
それまでに腕を磨き、フカセ、出来るか解りませんが鬼アワセってヤツ!
会得したいと思います!
あと、もちろん、たっちーも巻き込んで^^笑
Posted by fumitatsuko
at 2019年02月06日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。