ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年07月14日

日本海北上その2

マメイカもサッパリなので・・・

今回はサーフです!

7月12日(日)、午前1時に自宅を出発~

向かう先は、初山別村のサーフ!

同伴者はオチ、ゆっくり2時間かけ、現場に到着すると・・・



ありゃ?
なんじゃこりゃ!

国道脇から繋がる取付道路を遮る丸太3本・・・
砂浜に入釣出来ません・・・

まだ陽が昇る前、
無駄に時間を潰す訳にもいかないので、ここを後に更に北上します。


遠別、富士見のサーフに到着・・・
日本海北上その2
風も波も高く、釣りにならんと判断、来た道を南下、引き返します。(午前3:44)


再び、初山別サーフの入り口・・・
日本海北上その2

NO密漁!羽幌警察署、関係者以外立入禁止の張り紙・・・

こう書かれると、マジ入れませんよ。

昨年まで、入れたこの場所にいったい何があったのか!?



南下を続けること約1時間

右手、車窓から見る日本海、風も弱まった感じも見てとれて
日本海北上その2日本海北上その2

小平秀浦サーフにて投げてみましたが・・・


オモリは大きく右に流され・・・
日本海北上その2
底荒れでしょうか・・・

海藻ゴミで釣りになりません・・・


高気圧が張り出す晴天予報だったのに、どうにも天候を味方に出来ないこの頃です。


この日、サクラ、ヒラメ狙いのアングラーでしょうか?
そこそこ頑張っておりました。。。

さて、次回はどうする・・・
889



タグ :日本海

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海北上その2
    コメント(0)