2015年10月10日
2015サケ釣り7回目その2
7回目となる今回の釣行ですが・・・
結果の一部はこれです!

結果の一部はこれです!
入れ替わるように、北上している釣り師S本さんと、
今回現場で知り合いになったFさんからの入電により、
アソコでは・・・
ちょっとばかり釣れてるってことで・・・
現着が7日(水)午前1時。
仮眠して、いろいろ準備して、竿を片手にFさんの到着と夜明けを待ちます!
ここには、既にT成さんも入釣済・・・
そのT成さんと分かれて、釣座を確保。
目の前では、サケがいっぱい跳ねてます!
そろそろという時間にフカセ仕掛けを落とす・・・
すると・・・
ウキに微妙なアタリ・・・
これだ!
ビュン!!
ぐぐっ!

午前5時05分、オス、大きいぞ~
バチャバチャ!

18分後の5時23分、メス、メジカか?ちょっと小振り・・・
寄せます~

午前5時36分、メス、それなりサイズだ!
バラすわけにはいかない~~

午前5時52分、オス
続いて、24分後の6時16分

メス、まあまあのサイズ
ビュン!

午前6時31分、オス、ちょいと小さいぞ!ピンコだ~
いや~フカセ釣り、まじ楽しい!

実釣、90分です。
この日、この斜路で6本は竿頭・・・
間もなく、タイフーンがやって来ます!
釣りが出来ても、明日朝のみと判断・・・

欲しかった弁当は手に入らず、おにぎりと酢ダコにつぶわさび・・・
ひとり祝杯も軽く済ませ、
翌朝8日(木)、日の出前斜路にFさんとその友人(紋別在住)と立ちますが・・・
向かい風がドンドン強くなり、僕のウキは思うように飛びません・・・
そんな中、隣の隣の隣ぐらいで2本・・・
結局、強風で釣りにならず強制終了、午前8時帰宅の途へ
いつもの計測~!
7日(水)
5時05分、オス、73cm、ウェイト6.2kg
5時23分、メス、T成さんにあげたので計測不能
5時36分、メス、73cm、イクラ690g、ウェイト4.9kg
5時52分、オス、67cm、ウェイト4.9kg
6時16分、メス、68cm、イクラ530g、ウェイト4.8kg
6時31分、オス、54cm、ウェイト3.4kg
この他に、暗いうちにウグイ、チビソイ3匹
3本目のメス

690gもイクラあると嬉しいね~
お店では今100g500円ぐらいするのでね~~
1本目のオス

腹回りの太い6kg超えです。
ヒットフカセ針とウキ

このT成さん自作ウキ、前回ともにすべてこのウキでのフカセ釣果です。
累計、雄5、雌7、メス率58.3%
1873
今回現場で知り合いになったFさんからの入電により、
アソコでは・・・
ちょっとばかり釣れてるってことで・・・
現着が7日(水)午前1時。
仮眠して、いろいろ準備して、竿を片手にFさんの到着と夜明けを待ちます!
ここには、既にT成さんも入釣済・・・
そのT成さんと分かれて、釣座を確保。
目の前では、サケがいっぱい跳ねてます!
そろそろという時間にフカセ仕掛けを落とす・・・
すると・・・
ウキに微妙なアタリ・・・
これだ!
ビュン!!
ぐぐっ!
午前5時05分、オス、大きいぞ~
バチャバチャ!
18分後の5時23分、メス、メジカか?ちょっと小振り・・・
寄せます~
午前5時36分、メス、それなりサイズだ!
バラすわけにはいかない~~
午前5時52分、オス
続いて、24分後の6時16分
メス、まあまあのサイズ
ビュン!
午前6時31分、オス、ちょいと小さいぞ!ピンコだ~
いや~フカセ釣り、まじ楽しい!
実釣、90分です。
この日、この斜路で6本は竿頭・・・
間もなく、タイフーンがやって来ます!
釣りが出来ても、明日朝のみと判断・・・
欲しかった弁当は手に入らず、おにぎりと酢ダコにつぶわさび・・・
ひとり祝杯も軽く済ませ、
翌朝8日(木)、日の出前斜路にFさんとその友人(紋別在住)と立ちますが・・・
向かい風がドンドン強くなり、僕のウキは思うように飛びません・・・
そんな中、隣の隣の隣ぐらいで2本・・・
結局、強風で釣りにならず強制終了、午前8時帰宅の途へ
いつもの計測~!
7日(水)
5時05分、オス、73cm、ウェイト6.2kg
5時23分、メス、T成さんにあげたので計測不能
5時36分、メス、73cm、イクラ690g、ウェイト4.9kg
5時52分、オス、67cm、ウェイト4.9kg
6時16分、メス、68cm、イクラ530g、ウェイト4.8kg
6時31分、オス、54cm、ウェイト3.4kg
この他に、暗いうちにウグイ、チビソイ3匹
3本目のメス
690gもイクラあると嬉しいね~
お店では今100g500円ぐらいするのでね~~
1本目のオス
腹回りの太い6kg超えです。
ヒットフカセ針とウキ
このT成さん自作ウキ、前回ともにすべてこのウキでのフカセ釣果です。
累計、雄5、雌7、メス率58.3%
1873
Posted by fumitatsuko at 07:15│Comments(4)
│魚釣り
この記事へのコメント
ウキ釣りいいですね!
ちなみに、この連休の釣りは断念しました(涙)
このまま冬眠になりそうです。
ちなみに、この連休の釣りは断念しました(涙)
このまま冬眠になりそうです。
Posted by 『mimi』
at 2015年10月10日 19:27

釣り過ぎじゃないですか~!(爆
やっぱり釣りはオホーツクに敵いませんね
おまけに銀ピカばかり
仕事が俄に忙しくなり
今年の鮭は竿仕舞いとなりそうです
ところでトバの出来上がりはいつ頃ですか?
送り先ご連絡申し上げます(大爆
やっぱり釣りはオホーツクに敵いませんね
おまけに銀ピカばかり
仕事が俄に忙しくなり
今年の鮭は竿仕舞いとなりそうです
ところでトバの出来上がりはいつ頃ですか?
送り先ご連絡申し上げます(大爆
Posted by key at 2015年10月11日 07:10
『mimi』さん
どうも~
もう冬眠なんて、早すぎます!
まだまだ、行けますよ^^
次の土日は天候も良さそうですよ~
どうも~
もう冬眠なんて、早すぎます!
まだまだ、行けますよ^^
次の土日は天候も良さそうですよ~
Posted by fumitatsuko
at 2015年10月12日 22:50

keyさん
どうも~
ピンコが混ざりましたが、どれも綺麗な魚でした~
やはりオホーツクです!
行けても再来週ぐらいまでですかね・・・
トバの出来上がりは3月ぐらいかな・・・
気が向けば、雪が積もる頃に造るかも。
どうも~
ピンコが混ざりましたが、どれも綺麗な魚でした~
やはりオホーツクです!
行けても再来週ぐらいまでですかね・・・
トバの出来上がりは3月ぐらいかな・・・
気が向けば、雪が積もる頃に造るかも。
Posted by fumitatsuko
at 2015年10月12日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。