ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年11月22日

2015積丹ホッケ釣りその1

夜が明けまして・・・



2015積丹ホッケ釣りその1

今年もやってまいりました積丹へ!


それなりに釣れてます!
(携帯)
1363



タグ :ホッケ積丹

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
 ご無沙汰しています。体の調子はいかがですか?菜園の大根をとてもうらやましく思っています。私は種まきにいい時期を逃してしまい、9月になってから蒔いたところ成長が遅くずんぐりむっくりとした大根しかできませんでした。少しでも大きくなれと思い、昨日収穫しました。
 鮭釣りの報告楽しく読まさせていただきました。次はホッケですか?自分は家内の実家に毎年この時期に行っています。そこで近くの能取湖にコマイをねらいに行きました。強風雪交じりでコマイ日和!釣り人も少なく竿を二本出したところ、午後2時半から6時までの間で130匹という大漁に恵まれました。もう準備はお済みですか?来てますよ!
Posted by マイちゃん at 2015年11月24日 20:23
マイちゃんさん、いつもどうも~
お腹廻り気にして、只今ダイエット中で、60を切ったり戻ったりしています。
大根は今年、良い出来栄えでした~
種まきは早い方がいいと思いますので、うちも来年はもっと早く蒔こう思います。
能取ですか・・・お向いの社長が先週、行ってましたので、情報は聞いておりました。
まずは大漁おめでとうございます。
私は、もうちょい待ってから参戦予定です。
抱卵ホッケも1回でよいので、次はニシンですが、二日と続かないようですよ・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年11月24日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015積丹ホッケ釣りその1
    コメント(2)