2015年12月08日
2015コマイ釣り1回目その2
待ちに待った2015年のコマイ釣り・・・
週末、向った先はオホーツクです・・・

週末、向った先はオホーツクです・・・
12月5日(土)、午前8時、自宅深川を出発。
途中、旭川を抜けたあたりから雪がわさわさ降ってくる・・・
週末の天気、日本海は大荒れ・・・
向かうオホーツクは、低気圧がはるか先にあるが、おそらく晴天だろう~と踏む!
冬の天気、こちらが荒れていると、向こうは平穏の時が多い・・・
そして、高規格道路を降りた頃には、すっかり青空!
午前11時半、一つ目の漁港を下見・・・釣れてる・・・
二つ目も下見・・・ここも釣れてる・・・
三つ目も・・・人が多い・・・
さて、何処でやるか!?
悩んだ末、戻って、ポイントへ
一人分入れるスペースあって、両隣にいるお兄さん、お母さんにお断りして釣座(午後1時)を構える。
開始して45分・・・

入れ食いです!
この入れ食い、聞くと朝からだそうです・・・
自作、コマイ胴付き仕掛けにトリプル・・・

竿、2本での管理は忙しい・・・
昼間から、これですか・・・
潮廻りのせい?
何故、こうも簡単に釣れるのか・・・
釣り堀のように釣れる・・・(釣り堀は行ったことはありませんが)

開始1時間半で、ほぼバケツの上まで届く
サビキ針で釣っている人もいた・・・
いいだけ釣った人はバケツ満タンで帰って行きます・・・
陽も落ちる頃、喰いが渋る
そして、一旦釣れなくなります。
ヘッドキャップライトで水面を照らすと・・・
水面に浮いているコマイがライトの灯りを嫌い底へ潜ります。
これならさぁ・・・コマセ網を上に付けて垂らしたほうがいいのでは?
早速、やってみた!
また、釣れ出します。
たまに大きいのも釣れ、バケツ2つ目・・・

撒き餌のブロック1個が無くなった午後9時終了です!
今回釣果
コマイ234匹(MAX33cm、MIN20cm、Ave23cm前後)

この時期、産卵前に岸寄りするコマイ
小さくとも、 お腹には白子と卵巣がたっぷりです。
1756
途中、旭川を抜けたあたりから雪がわさわさ降ってくる・・・
週末の天気、日本海は大荒れ・・・
向かうオホーツクは、低気圧がはるか先にあるが、おそらく晴天だろう~と踏む!
冬の天気、こちらが荒れていると、向こうは平穏の時が多い・・・
そして、高規格道路を降りた頃には、すっかり青空!
午前11時半、一つ目の漁港を下見・・・釣れてる・・・
二つ目も下見・・・ここも釣れてる・・・
三つ目も・・・人が多い・・・
さて、何処でやるか!?
悩んだ末、戻って、ポイントへ
一人分入れるスペースあって、両隣にいるお兄さん、お母さんにお断りして釣座(午後1時)を構える。
開始して45分・・・
入れ食いです!
この入れ食い、聞くと朝からだそうです・・・
自作、コマイ胴付き仕掛けにトリプル・・・

竿、2本での管理は忙しい・・・
昼間から、これですか・・・
潮廻りのせい?
何故、こうも簡単に釣れるのか・・・
釣り堀のように釣れる・・・(釣り堀は行ったことはありませんが)

開始1時間半で、ほぼバケツの上まで届く
サビキ針で釣っている人もいた・・・
いいだけ釣った人はバケツ満タンで帰って行きます・・・
陽も落ちる頃、喰いが渋る
そして、一旦釣れなくなります。
ヘッドキャップライトで水面を照らすと・・・
水面に浮いているコマイがライトの灯りを嫌い底へ潜ります。
これならさぁ・・・コマセ網を上に付けて垂らしたほうがいいのでは?
早速、やってみた!
また、釣れ出します。
たまに大きいのも釣れ、バケツ2つ目・・・

撒き餌のブロック1個が無くなった午後9時終了です!
今回釣果
コマイ234匹(MAX33cm、MIN20cm、Ave23cm前後)

この時期、産卵前に岸寄りするコマイ
小さくとも、 お腹には白子と卵巣がたっぷりです。
1756
Posted by fumitatsuko at 06:59│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
爆釣おめでとうございます。すごい数ですね!捌くのも大変そうです(笑)
わが家は先日釣った魚も底をつき、まだ食べたいとリクエストがきています。が、一人でオホーツクまで行く元気がなくどうしようか迷ってます。
この調子はいつまで続くのでしょう!?例年結氷はいつ頃なのでしょうか?教えてください。
わが家は先日釣った魚も底をつき、まだ食べたいとリクエストがきています。が、一人でオホーツクまで行く元気がなくどうしようか迷ってます。
この調子はいつまで続くのでしょう!?例年結氷はいつ頃なのでしょうか?教えてください。
Posted by マイちゃん at 2015年12月08日 20:37
どうも~
捌くの大変なので、半分貰われて行きました・・・
迷う、躊躇する、よくあることです。
無理せず安全運転でね^^
コマイはこれからです。
湖そのものは年明けが確実と思いますが、
近郊の川は年内(昨年もその前も)に乗れてますね~
捌くの大変なので、半分貰われて行きました・・・
迷う、躊躇する、よくあることです。
無理せず安全運転でね^^
コマイはこれからです。
湖そのものは年明けが確実と思いますが、
近郊の川は年内(昨年もその前も)に乗れてますね~
Posted by fumitatsuko
at 2015年12月09日 00:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。