ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年06月27日

出航一転はぼろ甘エビまつり2

3年ぶりのボート乗船による平モノ釣り・・・

期待に大いに胸膨らませ、日本海沿岸を北上します!

出航一転はぼろ甘エビまつり2
(午前3時36分撮影)



6月25日(土)、朝焼けがきれいです!

でも、朝焼けは雨という、ことわざです・・・

この日の日本海沿岸、風がほとんどない初山別・羽幌もあれば、強い天塩など・・・

出航場所に午前4時すぎ着、まあ、一か八かで、職場OBのY先輩所有のマイボートを準備します。

出航一転はぼろ甘エビまつり2

少しばかり強い、気になる出し風に押されながら港内から午前5時出航・・・

最初、なんとなく、行けるかなと思いました・・・

しかし・・・

徐々に強くなる風に波しぶきも下半身にかかるほど・・・

やはり、ダメでしょ!

ってことで、30分で引き返しです。

出航一転はぼろ甘エビまつり2

この同じ場所に、もう一隻ボートがありまして、

その所有者の話では昨日も坊主だったとか・・・出航前に聞ければ出さなかっただろうね・・・

それにしても、ここ数年のここら日本海、まったくと言っていいほど、平モノが釣れなくなりましたね・・・

やはり、水温なのかな・・・



ボート釣りがダメになり、さて、これからどうしましょう~!?

羽幌で、この週末、 「はぼろ甘エビまつり」 が開催されていることから、そこ寄ってこということで南下。

その南下途中の国道で、雄のシカさんです。

このサイズなら80~90kgぐらいでしょうか・・・

出航一転はぼろ甘エビまつり2

反対車線にシカと接触したと思われるボンゴ車が一台、そう大きいダメージはなさそうですが、

シカなどの飛び出しには注意が必要です。

イタドリなどの脇から、急に出て来られるとね・・・

いま、シカ笛なるものもありますから、ちょっと考えてみましょう~



さて、南下を続けながら、沿岸ウオッチング

出航一転はぼろ甘エビまつり2出航一転はぼろ甘エビまつり2

どちらもブリ狙いの太公望たちがいっぱい居ましたよ~



で、午前10時から開催の 「はぼろ甘エビまつり」 、8時半ごろに到着しましたが、

会場である、道の駅 「ほっと♥はぼろ」 は既に大勢の人で大賑わい!

ありゃ、甘くみてた・・・

会場からずーっと離れた未舗装の臨時駐車場に誘導され、

すでに雨がパラパラ降っている中、9時より販売開始の甘エビ販売に長蛇の列!

出航一転はぼろ甘エビまつり2出航一転はぼろ甘エビまつり2

この長蛇の列は、はぼろ温泉サンセットプラザをぐるりと囲むように続いている・・・

聞くと、この長蛇の列、最初の方は朝6時から並んだとか・・・

恐るべし・・・皆さんの購買意欲・・・私も並びたかったが躊躇・・・



午前9時、甘エビ販売始まりました。

出航一転はぼろ甘エビまつり2

販売の甘エビは2種類、(甘エビ2kg3,500円、希少特大甘エビ1kg3,000円)、

お一人様いずれか1箱まで

受付で券を購入し、その券を持って甘エビと交換です。

ですから、イベントを見たのち、甘エビ受領も可 (午後3時まで)

その日の朝、水揚げされた新鮮な甘エビですが、

当然、その日、海が時化ていれば、数に限りが出るところ。

一応、数がどのくらいあるの?って聞いたんですが、1600?箱とか・・・忘れてしまいました・・・



羽幌町挙げてのイベントです!

出航一転はぼろ甘エビまつり2

今年で6回目とか・・・

「はぼろ甘エビまつり」

これだけ、人を集められるイベント、素晴らしいですね~
1740




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出航一転はぼろ甘エビまつり2
    コメント(0)