2016年07月04日
日本海釣査その2
サーフジグ通いも今回で4回目・・・
数は重ねていますが、結果はどうでしょう~
数は重ねていますが、結果はどうでしょう~
週末に向け、天候調査・・・
土曜日(2日)は午後から雨模様&低気圧が接近しそうです!
行くなら、日の出に合わせてと考えます・・・
7月2日(土)、目覚ましを午前1時30分にセット・・・が、二度寝してしまい出発が2時間後の3時30分!
1時間後、いつもの砂浜に到着ですが、駐車スペースにはクルマが2台だけ・・・
先週、先々週とそれなりに賑わっていたサーフも人が居ない・・・

キャスティングしながら、サクラはもう終わりだろうから、せめて、ヒラメでもと思う・・・
しかし・・・
いつも感じることだが、生命反応がない。
休憩を挟みながら、続けます。

サーフに先客のアングラーさんが近寄って来ます。
どうです?って声をかける・・・
これ~!っと、手に持つレジ袋にヒラメです!
年齢的に同じぐらいでしょうか・・・
今年、4回通って、初めて釣れたそうです!
昨年は5枚ほど、釣れたとも言ってました・・・
今回のヒラメ、何時ごろに釣れたか聞くと、午前3時半ごろとか・・・
前回、ここで聞いた話でも、やはり同じような日の出の時間帯
ヒラメはやはり早朝なのでしょうか・・・!?
寝坊、二度寝をしている場合じゃないのです。
それからもひたすら、ただ巻き~
すっかり、飽きてきた頃に、ちょっと重くなる~
また、海藻ゴミかと思った瞬間、あらら・・・
スレでフグです・・・

これで、ボウズ回避?

昨年、秋サケでいいだけ悩まされた、窃盗団いちみのフグ!
早々とキミに会いたくは無かったよ・・・
その後も暫く続けますが、午後から予定もあり、午前8時に強制終了。
帰りがけ、いつもの臼谷、室矢さんでタコの頭、ホタテは岸良さんで購入・・・


ホタテは5枚サービスと合わせ、稚貝も入れてくれます・・・タコはこれで重さ1kgです!
いや~、どちらも旨い!
この日の留萌港北岸、南岸、ドルフィンともに一時の賑わいもなく、マメイカも釣れてる様子は無かったな。
さて、週末は野球と選挙と学校祭と目白押し・・・この合間に釣りに行けるのかい?
1815
土曜日(2日)は午後から雨模様&低気圧が接近しそうです!
行くなら、日の出に合わせてと考えます・・・
7月2日(土)、目覚ましを午前1時30分にセット・・・が、二度寝してしまい出発が2時間後の3時30分!
1時間後、いつもの砂浜に到着ですが、駐車スペースにはクルマが2台だけ・・・
先週、先々週とそれなりに賑わっていたサーフも人が居ない・・・
キャスティングしながら、サクラはもう終わりだろうから、せめて、ヒラメでもと思う・・・
しかし・・・
いつも感じることだが、生命反応がない。
休憩を挟みながら、続けます。
サーフに先客のアングラーさんが近寄って来ます。
どうです?って声をかける・・・
これ~!っと、手に持つレジ袋にヒラメです!
年齢的に同じぐらいでしょうか・・・
今年、4回通って、初めて釣れたそうです!
昨年は5枚ほど、釣れたとも言ってました・・・
今回のヒラメ、何時ごろに釣れたか聞くと、午前3時半ごろとか・・・
前回、ここで聞いた話でも、やはり同じような日の出の時間帯
ヒラメはやはり早朝なのでしょうか・・・!?
寝坊、二度寝をしている場合じゃないのです。
それからもひたすら、ただ巻き~
すっかり、飽きてきた頃に、ちょっと重くなる~
また、海藻ゴミかと思った瞬間、あらら・・・
スレでフグです・・・
これで、ボウズ回避?
昨年、秋サケでいいだけ悩まされた、窃盗団いちみのフグ!
早々とキミに会いたくは無かったよ・・・
その後も暫く続けますが、午後から予定もあり、午前8時に強制終了。
帰りがけ、いつもの臼谷、室矢さんでタコの頭、ホタテは岸良さんで購入・・・
ホタテは5枚サービスと合わせ、稚貝も入れてくれます・・・タコはこれで重さ1kgです!
いや~、どちらも旨い!
この日の留萌港北岸、南岸、ドルフィンともに一時の賑わいもなく、マメイカも釣れてる様子は無かったな。
さて、週末は野球と選挙と学校祭と目白押し・・・この合間に釣りに行けるのかい?
1815
Posted by fumitatsuko at 06:11│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |