ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2016年09月06日

2016サケ釣り1回目その3

ようやく、この時期が来ましたね・・・

待ちに待ったシーズンイン!



ここ数年の私の出だしですが・・・ 開幕戦、2戦・・・ とボウズが続いてます。

慣れは禁物ですが、やはり長距離釣行ですから、出来るだけボウズは鮭鯛、いや避けたい!

入電する情報から、今年はサケが早い・・・

そして、カラフトマスはおそらく10数年ぶりの当り年と言われるほど、濃い状況と・・・

それもそのはず、 先日のお盆カラフト釣行 で、私自身、3年ぶりのカラフトマスをゲットしたのも頷ける!



さて、話を本題に戻し、サケ釣り開幕戦!

向かった先は、オホーツク北方面~

9月2日(金)、午後7時半、オチとともに深川を出発・・・

途中、この日、3桁爆情報があった有名処に立ち寄るも、隙間なしのロープ張り・・・

ここはかつて、大いに賑わい公衆トイレも完備された素晴らしい港だったのに、
心無い釣人のマナーの悪さに、業を煮やした関係者がゲートを設置し、立入禁止規制をかけた処・・・
そして、突堤の一部は釣りが可能だったが、そこも今年からアウトとか・・・
釣人自ら、自分の首を絞めるような行為はやめてほしいと思う・・・

またまた、脱線ですが、目的地に零時過ぎに着くと、寒いし雨だし・・・ 天候回復を願って、一応仮眠・・・

午前3時に目覚ましをかけ、起きるも風もあり、雨だし、

やる気が起きず、また寝て、結局、すっかり明るくなった3日午前5時起床・・・

フカセをセット、ウキが沈むのを待ちます・・・

2016サケ釣り1回目その3

本日は娘の LATEO 100MH を借りての参戦でした・・・



風は東風、風速6m、しかも霧雨・・・

合羽を持って来て、良かったと安堵しながら、気温15、6度の寒さに耐え忍びます・・・

『 こんな予定じゃなかったよなぁ~ 』 と、隣で長靴を忘れた釣り師S本さんがつぶやきます。

その隣で、 『 このクソ寒いのにお前らも好きだな! 』 と、相変わらずのT成節・・・

そうです! いつもの面子 (フルメンバーではありませんが) が、この港に揃ってます。

時間は忘れましたが、最初にS本さん、カラフトマスを釣り上げるが小さ~い!

そして・・・

立成ウキが、すぽっ!

2016サケ釣り1回目その3

いや~、カラフトの男子です! 綺麗でちょっとだけセッパリ~

この港でカラフトは初めてです!

サケ釣りに来てるのにね・・・

でも、釣れると嬉しい~



その後、オチもT成さんにも、カラフトマスが釣れ・・・ サケ釣りなのに、全員カラフトマス・・・

時間にして、9時過ぎ、買い出し兼ねて、他の場所の偵察に出向く。



向かった先の港、ここは今朝から爆爆で・・・ ここ朝から3桁・・・

こっちがいいよ~ と、朝からKくんの連絡を貰ってましたが、足場が悪いので・・・

でも、せっかく来たので、人生2回目のテトラです!

2016サケ釣り1回目その32016サケ釣り1回目その3

正午を過ぎてますが、ポツリポツリと釣れてるんです・・・

その一人になりたかったのですが、結局なれず、お尻がソワソワだと、集中して釣りが出来ません!

1時間程度遊んで、最初の港に戻り、再開していると、見たことのあるご夫婦が近づいてくる・・・

神出鬼没のKくちさんご夫婦である。

いろいろ話をして、結局、ご夫婦は昨日爆の有名処へ・・・

2016サケ釣り1回目その3

ボラの稚魚がたくさん泳いでます。

サケに化けてくれないかな? 何て、あまりにも釣れないので考えてしまうほど・・・



私たちは、S本さんサケを1本追加し、U野さんも1本、なんせ皆キープして初日を終える。

そして、お楽しみの宴会・・・

2016サケ釣り1回目その3

U野さんの一発3秒テントって、これいいかも・・・

しかし、慣れてなく、片付け仕舞うのに何分も掛かる・・・

今宵楽しい宴は続きます~
1714




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016サケ釣り1回目その3
    コメント(0)