ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年03月20日

衣替えの季節

今季、氷上穴釣りの全日程が、 先日の朱鞠内湖ワカサギ釣り で終了となりました・・・

そこで、これからは4月開幕の春ホッケに照準を合わせたいと思っています!



が、その前に、まずは仕掛け作りですかね・・・



昨日(19日)、札幌に足を運ぶ機会があり、アメリカ屋漁具へ



店内に入ると、今までの雰囲気と違う・・・

ウェアなど1階に陳列、レジ廻りも様変わり・・・

そうです!!

今まさに衣替え、店内改装中であり、結構、物探すの大変でした~



そこで、コマセ袋を購入・・・

衣替えの季節

写真、左の赤いネットで作る予定なんですけどね~



ウェアもいっぱいあったな・・・

mazumeもいいね~



ジグなんぞ見てると、これもあれもと欲しくなるのですが、

はてさて、買わず躊躇したのは、持っているのと被ったら困るので購入に至らずです~



一応、うちも衣替え終了です~

衣替えの季節

ガスストーブなど濡れ雑巾で拭いて、ドリルアダプターも錆防止スプレーを噴霧~

テントは使う度、部屋干ししていましたので、そのまま2階ホール釣具置き場へ

収納ケース類は風呂場で水洗いし、穴釣り道具一式を仕舞い込みます。

大事に丁寧に扱うことで、愛着も沸き長く使うことに繋がります。

また来シーズンまで!
649



タグ :釣り道具

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事画像
サクラマス準備パート1
フィッシング タックル カタログ 2022
2022欲しいものリスト
アーリー 109MMH リミテッド
長尺もの到着
ニューアイテム着弾
同じカテゴリー(仕掛け道具)の記事
 サクラマス準備パート1 (2022-03-02 06:20)
 フィッシング タックル カタログ 2022 (2022-02-06 07:53)
 2022欲しいものリスト (2022-01-20 06:36)
 アーリー 109MMH リミテッド (2021-12-27 06:42)
 長尺もの到着 (2021-12-21 06:44)
 ニューアイテム着弾 (2021-07-14 06:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衣替えの季節
    コメント(0)