2017年03月20日
衣替えの季節
が、その前に、まずは仕掛け作りですかね・・・
昨日(19日)、札幌に足を運ぶ機会があり、アメリカ屋漁具へ
店内に入ると、今までの雰囲気と違う・・・
ウェアなど1階に陳列、レジ廻りも様変わり・・・
そうです!!
今まさに衣替え、店内改装中であり、結構、物探すの大変でした~
そこで、コマセ袋を購入・・・

写真、左の赤いネットで作る予定なんですけどね~
ウェアもいっぱいあったな・・・
mazumeもいいね~
ジグなんぞ見てると、これもあれもと欲しくなるのですが、
はてさて、買わず躊躇したのは、持っているのと被ったら困るので購入に至らずです~
一応、うちも衣替え終了です~

ガスストーブなど濡れ雑巾で拭いて、ドリルアダプターも錆防止スプレーを噴霧~
テントは使う度、部屋干ししていましたので、そのまま2階ホール釣具置き場へ
収納ケース類は風呂場で水洗いし、穴釣り道具一式を仕舞い込みます。
大事に丁寧に扱うことで、愛着も沸き長く使うことに繋がります。
また来シーズンまで!
649
昨日(19日)、札幌に足を運ぶ機会があり、アメリカ屋漁具へ
店内に入ると、今までの雰囲気と違う・・・
ウェアなど1階に陳列、レジ廻りも様変わり・・・
そうです!!
今まさに衣替え、店内改装中であり、結構、物探すの大変でした~
そこで、コマセ袋を購入・・・
写真、左の赤いネットで作る予定なんですけどね~
ウェアもいっぱいあったな・・・
mazumeもいいね~
ジグなんぞ見てると、これもあれもと欲しくなるのですが、
はてさて、買わず躊躇したのは、持っているのと被ったら困るので購入に至らずです~
一応、うちも衣替え終了です~
ガスストーブなど濡れ雑巾で拭いて、ドリルアダプターも錆防止スプレーを噴霧~
テントは使う度、部屋干ししていましたので、そのまま2階ホール釣具置き場へ
収納ケース類は風呂場で水洗いし、穴釣り道具一式を仕舞い込みます。
大事に丁寧に扱うことで、愛着も沸き長く使うことに繋がります。
また来シーズンまで!
649
タグ :釣り道具
Posted by fumitatsuko at 13:03│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。