ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2017年05月10日

GWニシン&ホッケ釣査つづき

今年のGWは昨年のように雨降りがほとんどなく、

好天で観光スポットも大盛況だったことでしょう~

そんな好天から、各地の港も好釣だったか? は別として大賑わい!



そんな賑わいの港のひとつ、昨年初冬、ニシン釣りの レコードを更新 した、この港・・・

5日の朝、釣友からの写メ、たくさん釣れました~ が届きます!

GWニシン&ホッケ釣査つづき

ふむふむ・・・

釣れているなら向かうべし!

しかし、この日の夜はGWで帰省中の友人等とBBQ~



翌6日(土)、午前4時50分、港に到着し、状況を聞き取り確認ですが、本日は釣れていない様子・・・



4日は、朝から一時的なものではなく、釣れる人で3桁・・・ 150本程度・・・ 爆だったようです。

そんな釣れていた場所、隙間なくシャクリ機が並びます。



入れる場所を探し、まだシャクリ機を持たない私は、端っこに釣座をキープし、クルマの中で待機です。

GWニシン&ホッケ釣査つづき

すると、まもなく、隣の釣り人にニシンが掛かります・・・

慌てて、外へ飛び出し、手動シャクリ!

すると・・・ ツツツ・・・

サビキ針に掛かったニシンが1本

続いて来るか?

隣はまた釣れます!

GWニシン&ホッケ釣査つづき

一人でも釣れると、周りはザワつきます~

しかし、その後が続かない・・・

釣れないと、皆さんクルマの中で待機・・・

もちろん、私も待機・・・



今回の目論見はニシンが釣れなければ、ホッケに走ろうと考えて、

ブロックもそれなりに用意したところですが、このニシンも釣れるのか釣れないのか?

結局、ニシン釣りは根負けで、

ホッケの状況も既に有名処に入釣のKくちさん夫婦に聞くと、飽きない程度に釣れている模様~

こっちにおいで! と誘われましたが、ちょっと気持ちも萎えてしまい行かず仕舞い・・・

午前9時、見切りをつけ釣り場を後にします。

GWニシン&ホッケ釣査つづき

春ニシン、オホーツクで以前釣ったことはありますが、ここ日本海での春ニシンは初めてでした!

と言っても、1匹ですが・・・

この1匹のニシン、小振りの割りにお腹は張っている。



その張っているお腹をちょいと強めに押すと、卵が出て来ます・・・

春ニシンは子持ちニシンですからね~

卵が出ないよう指で押さえながら、ウロコを取り除き、煮付けで戴きます!

GWニシン&ホッケ釣査つづきGWニシン&ホッケ釣査つづき

身も美味しいことはさることながら、意外だったのは卵、かずのこです!

この卵、プチッとまではいきませんが、

しっかり火が通った硬い食感が好きな私にとっては、満足のいくものでした。



撒き餌を使わない、寄せることが出来ない、そして、いつ釣れるか分からない春ニシン・・・

機会があればまた行きたいところです!

本日の釣果、ニシン1本(27cm)

1447




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
お隣でシャクってました青のレインの者です。
ブログ時々拝見しておりました。
前日、増毛でイカ狙いで釣れず。朝から留萌でニシン狙い。
釣れなくなった後、増毛に戻り、ホッケ狙いで釣れずと忙しい釣りになっておりました。
我が家の娘は、小骨のうるささにニシンは敬遠気味だったのですが、刺し身も煮付けも美味しいと食べてくれました。
また、お会いしましたら宜しくお願い致します。
Posted by okawa at 2017年05月16日 12:08
okawaさん、どうも~
びっくりしましたよ・・・
お隣さんだったのですね~ その節はどうも・・・
ちょっとだけ話が出来て、もう少し話が出来そうな方と思っておりました。
手動シャクリの私たちにとって、春ニシンは我慢の釣りです。
そんな、ここニシン処、その後も好釣のようです!
ホッケやニシン、ヤリイカなど、どれかひとつに絞り込めない私も
あっち行ったりこっち見たりと悩みどころ・・・
こちらこそ再会の際には宜しくお願いします。
そうそう、喜んでくれる娘のために頑張りましょ!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2017年05月17日 01:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWニシン&ホッケ釣査つづき
    コメント(2)