2020年04月10日
2020春ニシン釣査1回目
自分の記憶を辿る中で、確か昨年も3月下旬に、ニシンが釣れていたはずで、
この冬は例年にない小雪となり、雪解けの春を迎えた・・・
この冬は例年にない小雪となり、雪解けの春を迎えた・・・
2020年1月中旬の氷上穴釣りを最後に、隣国で端を発したコロナ騒動に始まり、
年度末の仕事の多忙に加え、娘のキャンパス変更に伴うお引っ越しなどと、
何だかんだと忙しい毎日で、ほぼ2か月半、釣りから縁遠い生活を送っておりましたが、
先日、昨年ニシン釣り用に買い求めたサビキ番長三代目を片手に、ようやく向かうことが出来ました。
向かった先には、SNSで知り合いになり、
昨年初めてオホーツクのサケ釣り場でお会いしたホッシーさんが待つニシン処の港・・・
到着は午前7時半・・・
早速、シャクリ機をセットし、いつ釣れ出すか分からないニシンを待ちました・・・

ニシンを待つ間、ホッシーさんと釣談義・・・
会話は途切れることがありません!
開始して1時間あまりだったでしょうか?
上下運動を繰り返すサビキ番長三代目の竿先に、ニシンのアタリと同時に糸ふけ・・・

まずは30cmほどのニシンが釣れて、サビキ番長三代目入魂です!
周りで釣れないニシンが1匹でも上がると、クルマの中で待機の輩が一斉に外へ出て来ますーー

その後も、釣れないニシンを待ち続けます・・・
話によると、数日前はそこそこ釣れて、中には3桁に届いた人も居たという話・・・
そんな中、暫くして、神出鬼没のKくち夫婦が現れます・・・笑
年が明けて、初めてお会いするので、まずは今年もよろしくのご挨拶・・・
その後、Iブチくんも加わり、皆さんでワイワイガヤガヤ
釣りはそっちのけで、釣りの話に花が咲きます!
そんな会話の中から、ホッシーさん愛用のヤマガブランクスのロッドやジグなど、
とても興味深い話がいっぱい聞けて、大変勉強になりましたーー
釣りのほうは、いいだけ粘って、午後4時半までーー
ホッシーさんとの再会を約束し、ニシン釣査1回目、これにて終了です・・・


本日の釣果
ニシン1匹(30cm)、チカ1匹(リリース)
と、長田鮮魚店で仕入れた青ツブ・・・
この青ツブは砂糖、酒、めんつゆ、みりんで煮て、一味たっぷり旨旨の酒の肴となりましたーーー
1109
年度末の仕事の多忙に加え、娘のキャンパス変更に伴うお引っ越しなどと、
何だかんだと忙しい毎日で、ほぼ2か月半、釣りから縁遠い生活を送っておりましたが、
先日、昨年ニシン釣り用に買い求めたサビキ番長三代目を片手に、ようやく向かうことが出来ました。
向かった先には、SNSで知り合いになり、
昨年初めてオホーツクのサケ釣り場でお会いしたホッシーさんが待つニシン処の港・・・
到着は午前7時半・・・
早速、シャクリ機をセットし、いつ釣れ出すか分からないニシンを待ちました・・・
ニシンを待つ間、ホッシーさんと釣談義・・・
会話は途切れることがありません!
開始して1時間あまりだったでしょうか?
上下運動を繰り返すサビキ番長三代目の竿先に、ニシンのアタリと同時に糸ふけ・・・
まずは30cmほどのニシンが釣れて、サビキ番長三代目入魂です!
周りで釣れないニシンが1匹でも上がると、クルマの中で待機の輩が一斉に外へ出て来ますーー
その後も、釣れないニシンを待ち続けます・・・
話によると、数日前はそこそこ釣れて、中には3桁に届いた人も居たという話・・・
そんな中、暫くして、神出鬼没のKくち夫婦が現れます・・・笑
年が明けて、初めてお会いするので、まずは今年もよろしくのご挨拶・・・
その後、Iブチくんも加わり、皆さんでワイワイガヤガヤ
釣りはそっちのけで、釣りの話に花が咲きます!
そんな会話の中から、ホッシーさん愛用のヤマガブランクスのロッドやジグなど、
とても興味深い話がいっぱい聞けて、大変勉強になりましたーー
釣りのほうは、いいだけ粘って、午後4時半までーー
ホッシーさんとの再会を約束し、ニシン釣査1回目、これにて終了です・・・
本日の釣果
ニシン1匹(30cm)、チカ1匹(リリース)
と、長田鮮魚店で仕入れた青ツブ・・・
この青ツブは砂糖、酒、めんつゆ、みりんで煮て、一味たっぷり旨旨の酒の肴となりましたーーー
1109
Posted by fumitatsuko at 07:13│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。