ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2020年04月23日

2020ホッケ釣査2回目

コロナウィルスが蔓延する中、国が16日に緊急事態宣言の対象地域を全国に広げ、
その数日前には、北海道と札幌市による緊急共同宣言もあり、
不要不急の外出自粛要請とともに3密を避けるよう、

感染拡大防止のための措置が取られていることに鑑み、

これらの要請が出される前の釣行を、今回アップしたのち、

しばらく、このサイトからの釣行に関する投稿を控えようと思います。



さて、2020ホッケ釣査1回目の翌日午前4時半、先発隊の仲間が待つ港へ到着します。



定位置に付いてオキアミブロックを融かし、砂と混ぜ合わせ、ホッケが寄るよう早速海へ打ち込みます・・・

2020ホッケ釣査2回目



ブロックを打ち込み、2時間半ほど経った午前7時半ごろから、

周りでポツリポツリとホッケが掛かり出します・・・



そして、サビキ針を垂らす我々のところにも、ようやくホッケが釣れ始めます!



こちらにも確実に寄ったねーー!



順調にホッケを釣り上げますが、仲間から小さ目なホッケは要らないと私のバケツに入れるもんだから、

2020ホッケ釣査2回目

1時間もしないうちに15リットルのバケツが満タンに!

頼むからもう入れないでくれ!



海を覗くと海底からホッケが沸き上がり群がっている様子が見てとれます・・・

見える魚は釣れないとよく言われますが、

一度食い気にスイッチが入った魚に、その言葉は通用しませんね!

2020ホッケ釣査2回目



入食いじゃありませんが、コンスタントにサビキ針に掛かり、場合によっては2本、3本と掛かる始末・・・

私の竿は2号の磯竿なので、サビキ針6本仕掛けを半分に切って使っています。



滅多に無いが、針数だけ魚が付いたらぶっこ抜きが出来ませんからね・・・



しかも魚が上下に動いて、暴れることでサビキ針同志が絡んで、

コタコタになることを避ける狙いもあるわけです。



それからもホッケはそこそこ釣れて、

予備のバッカンに魚を入れて、それなりに釣れたので、

2020ホッケ釣査2回目



少しばかりペースを落とし、残りのオキアミブロックを撒き終え、

午前10時半、サッサと片付け2回目ホッケ釣査終了です!



今回釣果

ホッケ(MAX38cm)72本のうち15本は頂き物。

4124




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
ホッケと聞けば、

関西人の自分は干物になった姿しか想像できません。

生の状態は見たことないですからね。

サビキで釣るんですね。
Posted by 鯰 at 2020年04月26日 15:16
鯰さん、どうも~
お久しぶりですね~
福井の方ではお店で生を見ることは無いですか?
ホッケも早い魚ですから、流通的にダメなのかな?
サビキでもぶっこみでもウキ釣りでもジグでも釣れますよーー
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2020年04月27日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020ホッケ釣査2回目
    コメント(2)