2020年08月11日
ステラ C5000XGにライン巻き
欲しいという気持ちに一気に傾き、とうとうフラッグシップモデルを手に入れます・・・
届いてから、2か月ほど経ちましたが、
箱を眺めては口元が緩み、手に取っては嬉しくなり、ハンドルを回してはテンションが上がりますーーー
STELLA の文字に興奮冷めやらぬ毎日です!
届いてから、2か月ほど経ちましたが、
箱を眺めては口元が緩み、手に取っては嬉しくなり、ハンドルを回してはテンションが上がりますーーー
STELLA の文字に興奮冷めやらぬ毎日です!
さて、欲しくて購入したら、さっさとラインを巻けばいいものを、ズルズルそのまま放置・・・
手に入ると、ワンクッション、まずはそこで一呼吸!?

手に入れたってことで、安心安堵なんでしょうね・・・
やはり悪い癖は直りません・・・
さてさて、今年は2年回帰のカラフトマスの当たり年のはずですが、サクラマス同様、スタートが早い!
ここまでズルズルの糸巻き遅れですから、せめて自分なりのカラフト開幕に間に合えば良しと言うことで、
タイトルどおり、ステラ C5000XG にライン巻き!
釣友からの勧めもあって、 G-soul Upgrade PE X8 の2号を巻きますーー


質感は糸糸してない、ナイロンみたいな触り心地・・・
今回のステラ C5000XG のPE糸巻量(号-m)は1.5号400m、2号300m、3号200mですから、
このまま読み取れば、単純に100m下巻きすれば良いと考えますが、それはPEの同じ号数を巻いた話。
下巻きには安価なナイロンを巻きますが、太さは何でも良いという訳でなく、少しでもPEに近い号数で・・・
家にあった3号のナイロンを巻こうと思いますが、太さが変わるので100mってなことにはならない。

ナイロンは4号190m、5号150m、6号125mとあるので、3号なら比例計算で250m巻ける・・・
スプールに1/3の印があるので、250m/3=83.3m


よって、3号ナイロンの下巻きは83.3mですが、ここは90m巻いちゃいます!
と意外と適当です!
巻き終わり・・・

余すことなく、200m完璧に巻けましたーーー
ぬるぬるした滑らかな、若干重みを感じる、このシルキーな巻き感、巻き心地・・・
あとは入魂待つばかり!
1011
手に入ると、ワンクッション、まずはそこで一呼吸!?
手に入れたってことで、安心安堵なんでしょうね・・・
やはり悪い癖は直りません・・・
さてさて、今年は2年回帰のカラフトマスの当たり年のはずですが、サクラマス同様、スタートが早い!
ここまでズルズルの糸巻き遅れですから、せめて自分なりのカラフト開幕に間に合えば良しと言うことで、
タイトルどおり、ステラ C5000XG にライン巻き!
釣友からの勧めもあって、 G-soul Upgrade PE X8 の2号を巻きますーー
質感は糸糸してない、ナイロンみたいな触り心地・・・
今回のステラ C5000XG のPE糸巻量(号-m)は1.5号400m、2号300m、3号200mですから、
このまま読み取れば、単純に100m下巻きすれば良いと考えますが、それはPEの同じ号数を巻いた話。
下巻きには安価なナイロンを巻きますが、太さは何でも良いという訳でなく、少しでもPEに近い号数で・・・
家にあった3号のナイロンを巻こうと思いますが、太さが変わるので100mってなことにはならない。
ナイロンは4号190m、5号150m、6号125mとあるので、3号なら比例計算で250m巻ける・・・
スプールに1/3の印があるので、250m/3=83.3m
よって、3号ナイロンの下巻きは83.3mですが、ここは90m巻いちゃいます!
と意外と適当です!
巻き終わり・・・
余すことなく、200m完璧に巻けましたーーー
ぬるぬるした滑らかな、若干重みを感じる、このシルキーな巻き感、巻き心地・・・
あとは入魂待つばかり!
1011
Posted by fumitatsuko at 06:32│Comments(0)
│仕掛け道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。