ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2010年10月01日

インド旅行記その4

インド3日目【2010/9/23 午前の部】

旅の最大の目的が、このアグラにある世界遺産の『タージ・マハル』を見ること。

インド旅行記その4

セキュリティーが厳重なゲートをくぐり、ボディチェックを受け


いざメインゲートへ

インド旅行記その4

そして、このゲート抜け始めて目に飛び込んでくる
『タージ・マハル』


インド旅行記その4

背後に何も無いため、背景は空色一色!
まるで、キャンバスに描かれた絵画のようだ!

あれだけ、この目で見たかったものだから、
背中がゾクゾクし、手も汗ばんで・・・

インド旅行記その4
カメラを持つ手も震え、自分でもどうしたんだろう?と思ったくらい・・・

大理石の壁には、エメラルド・サファイヤ・ルビーなどの
宝石が埋め込められていて・・・
すごいの一言。


次に訪れたのは、世界遺産の
『アーグラー城』
インド旅行記その4

城の中には寝室や歴代の王様が絵を描くために
使用した部屋が続きます。
どこの国でも、王様は優雅で贅沢な暮しをしていたのでしょう。
インド旅行記その4



アグラ市内のレストランで中華料理の昼食を済ませ、
次の目的地
ジャイプールへ



タグ :インド

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
絶景かな柏島
ちょいと南へ
大晦日2018
本日の住吉神社
本日の宗像大社
本日の福岡タワー
同じカテゴリー(旅行)の記事
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 ちょいと南へ (2019-02-17 06:48)
 大晦日2018 (2018-12-31 12:32)
 本日の住吉神社 (2017-07-30 14:36)
 本日の宗像大社 (2017-07-30 10:07)
 本日の福岡タワー (2017-07-29 18:31)

Posted by fumitatsuko at 06:04│Comments(0)旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インド旅行記その4
    コメント(0)