ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2010年10月27日

大潮だから

きっと釣れる!釣れるに違いない!と信じ・・・
満月だし、大潮だし・・・

23日未明に家を出て、途中雄ジカと遭遇し、4時半に現地到着。
誰もいない・・・ 釣れないかも~
大潮だから
そんな不安の中、竿を出したものの・・・

・・・・

やっぱりアタリは無い・・・

いないところに居てもしょうがないので、
目梨から枝幸漁港へ移動です。

港ではブナったサケがいっぱい泳いでる。
見える魚は釣れないのは知ってても、ただ見てるだけじゃつまらないので、
ウキルアーも試してみたが、やはりダメ・・・。

このまま帰るのも悔しいので、近くの店でサケを物色。
とうとう釣り帰りに店にある魚に手を出してしまった・・・
尾びれがちぎれた訳ありで100g当40円・・・
オスで目方は4kg。

"お兄さん!今朝の定置網は普段の10分の1だよ!岸にはいないよ~" だって・・・

そうだったのか・・・

情けない釣行となりました。




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大潮だから
    コメント(0)