2010年11月06日
まな板
紋別釣行の帰り道、
滝の上町の道の駅で、
ばっこ柳のまな板を買いました。

北海道産のばっこ柳は一流品らしく、
刃あたりも良いとのこと・・・
何だか料理の腕も上がりそうな気がします。
食洗機に微妙に入らないので若干数ミリほど、
角をカンナかけないとダメみたい。
滝の上町の道の駅で、
ばっこ柳のまな板を買いました。
北海道産のばっこ柳は一流品らしく、
刃あたりも良いとのこと・・・
何だか料理の腕も上がりそうな気がします。
食洗機に微妙に入らないので若干数ミリほど、
角をカンナかけないとダメみたい。
Posted by fumitatsuko at 11:21│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちわ
バッコヤギのまな板がよいという話は聞いていますが、
実物をまだ見たことがなく、こうしてうられているのですね。
バッコヤナギ自体はその辺にたくさんあるのですが・・・(笑)・・・
でもまな板が作れるほどの太い木はなかなかないですね。
バッコヤギのまな板がよいという話は聞いていますが、
実物をまだ見たことがなく、こうしてうられているのですね。
バッコヤナギ自体はその辺にたくさんあるのですが・・・(笑)・・・
でもまな板が作れるほどの太い木はなかなかないですね。
Posted by guitarbird
at 2010年11月06日 11:34

こんばんは~
確かに太いのは無いかも・・・
まな板は使ってみると新しいせいか、
刃あたりはいいと感じます。
これで3200円。
サイズも豊富でたくさん売ってますよ~
確かに太いのは無いかも・・・
まな板は使ってみると新しいせいか、
刃あたりはいいと感じます。
これで3200円。
サイズも豊富でたくさん売ってますよ~
Posted by fumitatsuko
at 2010年11月07日 18:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。