2011年01月12日
チカ釣行その1
初釣り坊主のリベンジを果たすために、
成人式の日、遠くサロマまでチカ釣りに行って来ました~
今回は職場の先輩と、いつも一緒に行く連れと3人での釣行です。
2時半自宅出発の前に、前日からたんまり積もった雪をはね、
もうそれだけで体力をかなり消耗です。(大汗)
行きは前日の宴の酔いと先程の除雪の疲れで、
車中はおやすみタイム・・・ZZZ
現地5時半過ぎに床丹に到着です。
辺りは真っ暗・・・
それにしても寒い!
氷点下10℃以上はある!
早速、テント内で穴釣りをしている方に話を聞くと・・・
チカは明るくならないと釣れないよ~
いま暗いうちはキュウリだよ~ と・・・
キュウリね~
ほんとキュウリの匂いするんだもんね~
なんせ寒いものだから、テントを設営することになりました。
針は4号と小さめ・・・
この辺の川は水深が1m前後のため、
市販のサビキ仕掛では氷上から仕掛が半分程度出てしまうので、
(店にはオホーツク用として棚の短い仕掛も売っている)
針と針の間を狭め結び直して使います。
さっそく仕掛を投入し、しばらくすると・・・

釣れました!
今年の1匹目はチカ14㎝です。

成人式の日、遠くサロマまでチカ釣りに行って来ました~
今回は職場の先輩と、いつも一緒に行く連れと3人での釣行です。
2時半自宅出発の前に、前日からたんまり積もった雪をはね、
もうそれだけで体力をかなり消耗です。(大汗)
行きは前日の宴の酔いと先程の除雪の疲れで、
車中はおやすみタイム・・・ZZZ
現地5時半過ぎに床丹に到着です。
辺りは真っ暗・・・
それにしても寒い!
氷点下10℃以上はある!
早速、テント内で穴釣りをしている方に話を聞くと・・・
チカは明るくならないと釣れないよ~
いま暗いうちはキュウリだよ~ と・・・
キュウリね~
ほんとキュウリの匂いするんだもんね~
なんせ寒いものだから、テントを設営することになりました。
針は4号と小さめ・・・
この辺の川は水深が1m前後のため、
市販のサビキ仕掛では氷上から仕掛が半分程度出てしまうので、
(店にはオホーツク用として棚の短い仕掛も売っている)
針と針の間を狭め結び直して使います。
さっそく仕掛を投入し、しばらくすると・・・
釣れました!
今年の1匹目はチカ14㎝です。
Posted by fumitatsuko at 07:04│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。