ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年01月18日

チカ釣りその1

15日の土曜日、またチカ釣りに行ってきた。

前日に荷物を積み込み早朝3時に出発です。

高速に乗り、順調に走り出したところ・・・
おや? 車体が小刻みに上下に震動してる・・・
ん? 速度を上げると揺れも激しくなる。

何だ? おかしいな~ ナットの緩みか?
最寄のPAに寄り、タイヤを確認するも外見的に異常は見られない・・・

ただ冬タイヤに交換した時に工具類を降ろしたため、
レンチを積んでいないことは知っていた。

手でナットの緩みを確認したけど大丈夫そう~
というもの所詮手じゃね~

とりあえず次のインターまで行くことにしたが、やはり速度を上げると上下に振動する。

インターに着くとたまたまクラウンアスリートのパトカーが1台止まっている。
思わずおまわりさんに声をかけ・・・(普通、怪しまれるよな~)
レンチ貸してもらえませんか?

親切なおまわりさんからレンチを借り、締め付けを確認してもやはり緩みはなく・・・

おまわりさんいわく、
ホイルの裏側に雪が付着するとホイルバランスが崩れ、振動が出るんだよ~
雪はこまめに取ったらよいよ~と助言をいただき、なるほど原因はこれか~
付着した雪は一部凍っておりキレイに取れなかったけど、
おまわりさんにお礼を言いサロマへ向かいました。

ここ数日に大雪で確かにホイルの中に雪が付着している。
あまり気にしないで普段から雪が付いたまま走っていたのも事実・・・

助言のとおり振動は無くなり、その後何事もなく無事6時半現地に到着。

荷物をクルマから降ろし、さあ行くぞ!と思いきや・・・

あっ! アイスドリルが無い!

出発前に荷台にシートを引くため、
積んであった荷物を一旦降ろしたんだっだ・・・

あちゃ~! 一番大事な商売道具を積み忘れるなんて!

仕方ないね・・・アイスドリルは誰かから借りよう。

チカ釣りその1
先週と違って、
今日の床丹は見てのとおり左右岸水浸しです。

氷に乗っても大丈夫なのだろうか?
チカ釣りその1





どうですか? 釣れますか?
キュウリばっかりだわ! チカは全然釣れん!

そうですか・・・

すみません!
アイスドリル貸してください。 積み忘れちゃって・・・!

借りてそそくさ穴を開け釣り開始です。

確かにキュウリ、キュウリのオンパレードです。




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チカ釣りその1
    コメント(0)