2011年05月02日
クロガシラ狙い2
ここ3週間ほど、週末になると天候が良くない・・・
少しでも天候が良さげで、それなりに釣れているというサロマへ向かった。
深川から片道200km
21時半現地に到着・・・
早速釣座を構えビールを飲み仮眠。
(すぐ寝れた~)
漁師さんの朝は早い・・・
釣座は船道の真ん前。
まだ3時なのに何隻か漁に出港です。
私たちも邪魔にならないように、ちょい投げで開始。
風もほとんど無く海は穏やか・・・

正面真ん中の建物はサロマ湖鶴雅リゾート。
エメラルドグリーン色の屋根がキレイです。

アタリが出始めたのは、
辺りが明るくなってからでした。
最初に釣れたのは20cmのカワガレイ~
リリースとなりました。
その後も手のひらサイズの
クロガシラカレイが何枚か釣れて・・・
そして待ちに待った
本命サイズです。
(写真右32cm)
持ち帰りはこのクロガシラのみ。
コマセ網を使ったお陰か、鱒のような巨大うーたんが釣れる始末・・・
そして釣果は?と言いますと
カワガレイ2、クロガシラカレイ4、カジカ1、毛ガニ1、ヒトデ1、うぐい3、すべてリリース。
その後6時頃から降り出した雨も強くなり9時前に終了となりました。
次はホッケかな・・・
少しでも天候が良さげで、それなりに釣れているというサロマへ向かった。
深川から片道200km
21時半現地に到着・・・
早速釣座を構えビールを飲み仮眠。
(すぐ寝れた~)
漁師さんの朝は早い・・・
釣座は船道の真ん前。
まだ3時なのに何隻か漁に出港です。
私たちも邪魔にならないように、ちょい投げで開始。
風もほとんど無く海は穏やか・・・
正面真ん中の建物はサロマ湖鶴雅リゾート。
エメラルドグリーン色の屋根がキレイです。
アタリが出始めたのは、
辺りが明るくなってからでした。
最初に釣れたのは20cmのカワガレイ~
リリースとなりました。
その後も手のひらサイズの
クロガシラカレイが何枚か釣れて・・・
そして待ちに待った
本命サイズです。
(写真右32cm)
持ち帰りはこのクロガシラのみ。
コマセ網を使ったお陰か、鱒のような巨大うーたんが釣れる始末・・・
そして釣果は?と言いますと
カワガレイ2、クロガシラカレイ4、カジカ1、毛ガニ1、ヒトデ1、うぐい3、すべてリリース。
その後6時頃から降り出した雨も強くなり9時前に終了となりました。
次はホッケかな・・・
Posted by fumitatsuko at 06:55│Comments(3)
│魚釣り
この記事へのコメント
カワガレイ?・・・あの釣りキチ三平に出てくるやつ???
クロガシラカレイ?、毛ガニ???(@_@;)・・・・
わからん・・・みたことも聞いたこともない・・・
うーたんというのはうぐいのことでしょうか?
クロガシラカレイ?、毛ガニ???(@_@;)・・・・
わからん・・・みたことも聞いたこともない・・・
うーたんというのはうぐいのことでしょうか?
Posted by ayushiotoyan
at 2011年05月03日 00:08

いいサイズのクロチャンですね~。
今の時期なら産卵前で肉厚ですね!
お刺身で食べたい~~~。
今の時期なら産卵前で肉厚ですね!
お刺身で食べたい~~~。
Posted by にょろ鱒 at 2011年05月03日 01:39
ayushiotoyanさん
おはようございます。
カワガレイ=ヌマガレイとも言います。
うーたん・・・うぐいですが遊び言葉ですね(笑)
にょろ鱒さん
おはよう~
持ち帰りはこの黒のみ。
早速、刺身用に捌き
昆布〆にしましたよ。
おはようございます。
カワガレイ=ヌマガレイとも言います。
うーたん・・・うぐいですが遊び言葉ですね(笑)
にょろ鱒さん
おはよう~
持ち帰りはこの黒のみ。
早速、刺身用に捌き
昆布〆にしましたよ。
Posted by fumitatsuko
at 2011年05月03日 07:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。