ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年07月18日

地デジカ

地デジ放送移行に向け、7月1日からうちのアナログテレビの画面左下に
放送終了までの残り日数を伝えるカウントダウンが表示されている・・・
地デジカ

とうとう1週間を切ってしまった・・・

まだ慌てずいいだろうと思っていたけど目前です!

慌ててない理由としてDVDのチューナーを介せばデジタル放送が見れる・・・
もうひとつの理由は、32型と小さいけど父が使っていた地デジテレビがある・・・

実のところ46型ぐらいは欲しい~

価格はもう底値なのだろうか??



タグ :独り言

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2022年の始まり
2021年の始まり
大晦日2020
絶景かな柏島
2020年の始まり
大晦日2019
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2022年の始まり (2022-01-07 06:33)
 2021年の始まり (2021-01-03 07:54)
 大晦日2020 (2020-12-31 18:00)
 絶景かな柏島 (2020-05-17 04:09)
 2020年の始まり (2020-01-03 07:57)
 大晦日2019 (2019-12-31 22:22)

Posted by fumitatsuko at 10:38│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
こんばんは~
ほんとうに1週間を切ってしまいましたね。
地デジ用DVDのレコーダーを買えばデジタル放送OKって、TVで全然説明放送しませんね~・・・あたかも新しい地デジ用のTVを買わねばならないような錯覚に陥ります。
それにしても結構な出費です。
お金の無い人はTVも見られない世の中ですか・・・
なんか変ですね~
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2011年07月18日 21:09
毎度さん
思うことや言いたいことはたくさんあるよね~
どうしたらよいか解らないというお年寄りも多いし・・・
地デジ難民にならないようにしないとね・・・
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年07月19日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地デジカ
    コメント(2)