ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2011年11月22日

ニシン釣りその1

一週間が長く感じるこの時期・・・

一日の勤務を終え、相方と留萌へ走る・・・

しかし、天候は生憎の雨・・・
投光器を準備し始めるも全然釣れません。

そのうちに釣師S本さんや旭川のK口さんも合流・・・

釣れないものだから、私はすっかり飽きてしまいクルマに退避・・・
そして寝てしまい・・・
気が付くと既に23時過ぎ・・・

子ニシンすら釣れぬまま朝に賭けるってことで車中泊・・・
次の日4時起床で、手動シャクリ機でとりあえず頑張ってみた・・・

ニシン釣りその1

そして・・・

釣れた!

が・・・
続きません!

撒き餌で群れを止めることが出来ず・・・

この日は9時に強制終了・・・




深川に戻り釣れた2匹を刺身用に処理し・・・
ニシン釣りその1

次の日、また情報が入りまして・・・

相方と帰った後、午後から釣れ出したようで・・・

また相方と日曜夕方留萌へ向いました。

しかし、低気圧大接近・・・
暴風警報発令・・・

そんな時に釣りに行っちゃダメ!

外は寒く、強風で2時間程度やってみたが坊主。

悪条件の中での釣りは倍以上の時間が過ぎた感じがします。

そのうち、ニシンは来るでしょう~203



タグ :留萌ニシン

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
厳しいみたいですねぇ

釣れて無くても凄い車の数!

ニシン釣りもいいなぁ~
でも当たり外れが大きくて、私は当たった事がありません (涙)
Posted by にょろ鱒 at 2011年11月22日 09:38
fumitatsukoさん、こんばんは♪

ニシンって堤防から釣れるのですね!
初めて知りました。

こちらとは魚もつり方も違うので、分からない事が一杯です・・・。
Posted by Gian at 2011年11月22日 22:10
にょろさん
毎度~
クルマいっぱいありますよ・・・
なんせ釣る場所無いんですから・・・
ギリギリの隙間に入る勇気も必要です・・・
ほんと厳しいですよ~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年11月22日 22:41
Gianさん
毎度~
港でしか釣ったことないので、
他の釣り方あるか解りません~
時期があえば来道の際に是非釣りを!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2011年11月22日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニシン釣りその1
    コメント(4)