2011年12月05日
東京旅日記美味しいもの3
今回の東京旅で美味しく食べたものの中でこれはというものを数回に分け紹介その3!
最後は3日目の朝食、築地市場の 『すし処 おかめ』 さん

アクセス
地下鉄都営大江戸線築地市場駅
徒歩1分
ガイドブックでは記事的に
小さかったけど、
前日ホテルの部屋で
ここのお寿司屋さん要チェック済でした。
築地に着き、
ほんと超有名店の前に
一度は並んだものの、
店の前に20人以上は並んでいる・・・
こんなのいつになったら食べれるか判らない状態で、全く待つのが嫌いな私は違うところにしようよ~
と提案!
他の店を物色すると、昨日要チェックしたお寿司屋さんが4件ほど隣りにあった。
店を覗くと準備中なのか誰もいない・・・
店内に入り開いてますかと尋ねたら、へい!いらっしゃい!
カウンター席しかないこじんまりしたお店ですが、
気さくなご主人(青森出身とか)とネタの話など、おしゃべりしながらの朝食となりました。
おまかせにぎりを注文!
一貫づつ握ってくれるにぎり
まずはお茶とゲソ、そして朝からビール!

握って頂いた順番どおり
右から中トロ、カツオ

右からシマアジ、クエ

右からホタテ、クルマエビ

右からサンマ、ウニ、鉄火巻き

アラ汁(鯛)

どれもこれも美味しい!
タマゴまでで10貫
そして、おしながきから2貫、自由に選べる

迷うんだな・・・これが・・・(汗)

選んだ2貫は、大トロ炙り(中央)、江戸前ということでアナゴ(左)

ちょっと贅沢な3,600円の美味しい朝食。
ここもイチオシ!

大満足です!
朝からビール飲んで、もう最高!
ご馳走さまでした。
おまけの写真は、
テリー伊藤の兄の店で買った
アニーの玉子焼
これも美味しかった!
最後は3日目の朝食、築地市場の 『すし処 おかめ』 さん
アクセス
地下鉄都営大江戸線築地市場駅
徒歩1分
ガイドブックでは記事的に
小さかったけど、
前日ホテルの部屋で
ここのお寿司屋さん要チェック済でした。
築地に着き、
ほんと超有名店の前に
一度は並んだものの、
店の前に20人以上は並んでいる・・・
こんなのいつになったら食べれるか判らない状態で、全く待つのが嫌いな私は違うところにしようよ~
と提案!
他の店を物色すると、昨日要チェックしたお寿司屋さんが4件ほど隣りにあった。
店を覗くと準備中なのか誰もいない・・・
店内に入り開いてますかと尋ねたら、へい!いらっしゃい!
カウンター席しかないこじんまりしたお店ですが、
気さくなご主人(青森出身とか)とネタの話など、おしゃべりしながらの朝食となりました。
おまかせにぎりを注文!
一貫づつ握ってくれるにぎり
まずはお茶とゲソ、そして朝からビール!
握って頂いた順番どおり
右から中トロ、カツオ
右からシマアジ、クエ
右からホタテ、クルマエビ
右からサンマ、ウニ、鉄火巻き
アラ汁(鯛)

どれもこれも美味しい!
タマゴまでで10貫
そして、おしながきから2貫、自由に選べる
迷うんだな・・・これが・・・(汗)
選んだ2貫は、大トロ炙り(中央)、江戸前ということでアナゴ(左)
ちょっと贅沢な3,600円の美味しい朝食。
ここもイチオシ!
大満足です!
朝からビール飲んで、もう最高!
ご馳走さまでした。
おまけの写真は、
テリー伊藤の兄の店で買った
アニーの玉子焼
これも美味しかった!
Posted by fumitatsuko at 07:04│Comments(0)
│飲食もの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。