ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2012年02月16日

釣果報告2011

引き続き釣果報告です。

釣果報告2011
言わずと知れた紋別にある
河口の1シーン
(2011/08/13撮影16:30)


2011年は・・・

年明けのチカ釣りに始まり・・・
総数の半分はチカというありさま・・・

例年、5月連休頃から釣れ始める
増毛ホッケ釣りでしたが、
この年は不漁のまま終わってしまった。

そして、この年の6月・・・
マメイカに出会う。

釣果報告2011
このマメイカ釣り・・・
はっきり言って、
とても手軽でおもしろい!

休みとなれば、
家族連れで港は人だかり!

仕掛けもかなりロストしたけど、
このマメイカ釣りにハマりました。

そして8月お盆には、
念願のカラフトマスをゲット。

秋サケは全て雄・・・

魚種も若干増え、
留萌ニシンのサイズは
昨年よりも大きかった。

仕掛けは自作するようになり、
2009年にはカレイ仕掛け。

2011年冬からサケ仕掛け、
ホッケ仕掛けにも挑戦となりました。


4回シリーズになった釣果報告を終わります。
204




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
こうしてみると、やはり釣ってますね~。
例の山菜もですが、ホッケ釣りをご指南いただきたいですな~。
Posted by sumik5sumik5 at 2012年02月16日 13:43
どうも~
チカが半分ですが、
まとめてみると、こんなに釣った?って感じですね。
昨年は増毛ホッケ、ほんと不漁でした。
指南なんて出来ませんが、
行きましょうね~
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2012年02月16日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告2011
    コメント(2)